ジャカルタでの8月29日のダルマシスワ開会式に出席するために、28日に日本を出発しました。夕方ジャカルタに到着し、空港でSIMを買い、日本円で三万円分ルピアに換えて、三週間ほど先に到着していたアトマジャヤ大学組とジャカルタに住む神田外大の元留学生とモールで会い、夕飯を食べました。開会式があるホテルに泊まれるのは29日の夜からだったので、28日の夜は友達の寮(コスといいます!)に泊まりました。 翌日は午前にホテルのチェックインを済ませ、ダルマシスワのいろいろな資料をもらい、ホテルでお昼ご飯を食べた後、モナスに観光に行くことにしました。友達になったドイツ人と、元留学生のインドネシア人の友達と四人でモナスのてっぺんに上りました。てっぺんに行くために30分ほど待たなければいけなかったのですが、その間たくさんのインドネシア人に話しかけられました。 30日が開会式だったのでその日は浴衣に着替えて、長い開会式を楽しみました。31日の朝にマランに向かわなければいけなかったので、夜には泊まっているホテルが違うアトマ組とリア組とお別れしました。開会式終了後バスでホテルに帰っていくみんなを見届けるのは悲しかったです。 31日の朝は八時ごろにジャカルタの空港に着き、飛行機でマランの空港に向かいました。昼過ぎに大学に着き、小さな歓迎会を開いてくれました。パヨトもいました。お昼ご飯を食べてからホームステイ先に行き、夜は大学の先生にUM (Universitas Negeri Malang)の何かの閉会式に誘われたので向かいました。夕飯を食べながらUMの学生の踊りなどの催し物を見て帰りました。久々にインドネシア語で会話したので単語を忘れていて、先生との会話で苦労し、落ち込みました。しかし勉強していないのにできるわけないから頑張ろうという気持ちに持っていき、元気になりました!濃い八月の終わりになりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 100,000 | 1,000円 |
通信費 | 200,000 | 2,000円 |
食費・その他 | 47,000 | 470円 |
合計 | 347,000 | 3,470円 |