マランに着いて授業が本格的に始まる3週目までは、大学で色々な行事があり、忙しい一週間でした。最初の週の休日にはKota Batuにチューターさんたちに連れて行ってもらい、滝や、山からの夜景を見ました。二週目も机に座っての授業は始まらず、公園に行ってインドネシア語を使うアクテビティをしたり、大学でインドネシアの伝統ゲームをしたりしました。三週目から授業が始まりました。1日2コマ、朝8時から昼の11時半まで勉強します。金曜日は一コマだけなので、朝の9時半には授業が終わり、フリーです。午後は友達とバドミントンをしたり、他の大学のインドネシア人学生と交流したりしました。ブラヴィジャヤ大学の日本語を勉強している学生から、インタビューの依頼を受けました。友達の輪が広がって、とてもいい経験になりました。9月いっぱいでホームステイ先からコスという寮のような場所に引っ越しました。共同キッチンが一階にあり、シャワーとトイレは部屋の中にあるコスに引っ越しました。月Rp1.000.000で、部屋は三階を選んだので見晴らしが最高です。いい一ヶ月になりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,250,000 | 9,375円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 38,000 | 285円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 707,800 | 5,309円 |
合計 | 1,995,800 | 14,969円 |