今月6日から1ヶ月間イスラム教の断食が始まりました。モールでも道端の飲食店でも日中はカーテンを掛けて外から見えないように営業します。日中は断食するイスラム教徒への配慮が多くの場所で見られます。しかし夕方のbuka puasa後、飲食店はいつもに増して賑やかになります。その日の断食を終え、家族や友達と集まって食事をするのです。来月まで約1ヶ月間断食が続きます。バティックの布が多くあると有名なパサールに行ってきました。色んな種類、色んな地方の布がたくさんありとても楽しいパサールでした。バティックの布を買って、仕立て屋さんに持って行きバティックをつくってもらいました。バティックは約10日程で完成させてくれました。また今月末には3年前に神田に留学に来ていた友達に会い、みんなで食事に行きました。久しぶりの再会でとても嬉しかったです。帰国までついに1ヶ月を切りました。BIPAの授業も今月末で終わり、色んなことが最後になっていきます。残りの時間無駄にしないようインドネシアでの生活を楽しみたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,900,000 | 19,000円 |
水道光熱費 | 100,000 | 1,000円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 200,000 | 2,000円 |
通信費 | 160,000 | 1,600円 |
食費・その他 | 2,500,000 | 25,000円 |
合計 | 4,860,000 | 48,600円 |