休みが終わり、学校が始まりました。 友達の家族がバンコクを訪ねてくれて、一緒にご飯に行きました。わたしはその友達とお母さんと仲が良いので、久しぶりに会えて嬉しかったです。その際は、モーモーパラダイスという日本にもあるしゃぶしゃぶ食べ放題に行ったのですが、本当に日本の味でした。 本当に日本食でいいんですか?って感じでしたが、わたしの好きなもの食べた方が嬉しいと言ってくれたので、とても嬉しかったです。なのでわたしも将来外国に留学している友達や、働いている友達がいたら、同じことをして、楽しい時間を過ごせるように努めようと思いました。 下旬には、ウドンタニという東北の県へ旅行しました。そこには、タレーブアデーン(蓮の海)と呼ばれる湖があり、水面に広がるピンクの蓮が見れる観光スポットのようなものです。蓮は朝見に行かなければならないので、ホテルを7時に出て、見に行きました。 蓮のスポットに行くまでには15分ほどボートに乗るのですが、水辺、そして朝ということもあり、風が冷たくて、タイで一番寒かったです。ニットとウィンドブレーカー、あったかいタイツでちょうどいいくらいでした。 蓮はとても綺麗で、この池はまさにわたしのタイ語のニックネーム(ウドンタニの美人の話)にゆかりのある場所だったので、それも加わってこれて良かったなあと感じました。 観光客は他にもいたのですが、印象的だったのは、結婚するカップルがタイの民族衣装を着て、蓮の花をバックにして船の上で写真撮影をしていたことです。とてもきれいでした。 ウドンタニは基本的には田舎なのですが、ウドンタニで結婚するとこんなに良い写真が撮れるのか〜〜と、少しいいなあーと思ってしまいました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,800 | 20,300円 |
水道光熱費 | 737 | 2,580円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 4,500 | 15,750円 |
通信費 | 850 | 2,975円 |
食費・その他 | 9,000 | 31,500円 |
合計 | 20,887 | 73,105円 |