10月になってもまだまだ夏なモンテレイからお送りします。 学校生活はというと相変わらず忙しく課題に追われる日々です。中旬には2回目のテスト期間がありました。スペイン語はしっかり点数を取ることができました。 今月はDía amarillo という大学の設立記念イベントがありました。毎年開催されていて、有名アーティストが来てライブを行ったりとかなり予算が注ぎ込まれたものになっています。私もチケットを買って参加しましたがとても楽しかったです。また、10月は友達の誕生日パーティーがあったのですが、仮装をするというドレスコード付きで日本人4人はなんとあのロックバンドKISSのメイクをして参加しました。みんな喜んでくれてとても盛り上がりました。 10月下旬というと日本はハロウィーン、メキシコはDía de los muertosです。実際には11月の頭がその死者の日にあたります。モンテレイはどちらかというとハロウィーン色が強いです。私は日本にいる時からずっとメキシコのDía de los muertosを生で体験したいと思っていたので月末からモンテレイを飛び出して台湾人の友達とメキシコ南部へ旅行をしてきました。場所はメキシコシティー、プエブラ、オアハカです。あの有名なテオティワカンのピラミッドに行くことができ古代文明の素晴らしさを味わうことができました。プエブラ、オアハカを訪れてまず感じたのは街並みがモンテレイと全く異なるということです。建物もかなりメキシコらしさがあり、食べ物も安くて美味しいものばかりでした。11月の頭にちょうどオアハカに滞在していたのですが毎日パレードや街中でストリートライブを行う人々がいてメキシコ文化を肌で体感することができました。さらに墓地へも行きました。先祖のお墓をろうそくやたくさんのマリーゴールドで飾り華やかに亡くなった人たちを迎える人々の姿を見てとても心があったかくなりました。 メキシコという国はとても広くて地域ごとに文化も人もスペイン語の話し方も違うということを改めて学ぶことができた貴重な旅行になりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,000 | 39,300円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 5,000 | 39,300円 |
合計 | 10,000 | 78,600円 |