月次報告書 2018-12
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2018-08-01 ~ 2019-06-30
留学種別
交換
生活編
メキシコ文化を浴びまくった12月

期末試験も無事に終わり、なんとか単位を獲得した私は少し長い冬休みに入りました。 早速メキシコ人の友達とグアナファト、サンミゲル、ケレタロへ旅行を決行しました。 グアナファトはまたまたモンテレイやオアハカと違って坂だらけで入り組んだ路地が印象的でした。(坂道本当に疲れました) 中でもピピラ像からの街の眺めはとても素晴らしく、忘れられません。 宿泊先の近くにグアナファト大学があり、ちょっと覗いてみたりもしましたがモンテレイ大学とは全く違った雰囲気で教会の中にいるような印象を受けました。実際、外観は教会みたいです。 同じ学科の友達にも会うことができました。彼女のスペイン語がものすごく上達していて驚いたのと同時に私も頑張らなくてはという焦りを感じました。お互いの生活の話やメキシコで感じたことなど共有できてとても嬉しかったです。 サンミゲルは中心部にある大きな教会が印象的でした。また、街並みや素敵なカフェがたくさんあり気に入りました。 ケレタロは広場がたくさん見受けられました。ほかの2つとは違って車の通りが多かったです。 どうやら日本企業も多いらしく日本人らしき人をよく見かけた気がします。なんとすき家にも出会いました… バスで1時間ほどしたところに有名なペニャという山があり行きました。ツアーガイドさんと一緒にいろいろな場所を巡りました。ここはワインとチーズが有名でワイン工場にも連れて行ってくれました。 旅行から帰るとすぐに友達の従兄の結婚式にお呼ばれしました。こんな機会二度とないと思い参加しました。 披露宴はやはりメキシコらしくバンドの生演奏でみんなで踊ったり、ゲームをしたりとても楽しむことができました。 あと結婚式に参加して面白いなと思ったのは男性が皆黒のネクタイを付けていたことです。友達に聞いてみると結婚式でもお葬式でも基本黒のネクタイを付けるそうです。日本ではめでたい時には白だと思っていたので文化の違いを感じました。 12月も中旬を過ぎるとすぐにクリスマスになってしまいました。 メキシコではイブは家族と、クリスマスは恋人や友人と過ごします。私はイブに友達の家族のパーティーに招待されました。家族といってもおじいちゃんおばあちゃん、従兄妹、叔父、叔母、とすべての家族が大集合するのでとても大きなパーティーでした。アジア人はとても珍しいのでみんな興味深々に話しかけてくれました。たくさんの人に歓迎されてとても嬉しかったです。また、皆がカトリック教徒なのでご飯を食べる前にお祈りをしていたことはとても興味深かったです。 人生で初めて本格的なクリスマスを体験することができました。 年末には引っ越しをしました。 台湾人の友達の家が空いたので誘われ、家賃も安いのでそこに決めました。前のルームメイトはとてもやさしくて好きでしたがもっとコミュニケーションをとれる環境に変えたいなと思い引っ越しました。学校からは近いし、友達といろんな話ができるのでこの環境がとても気に入っています。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
6円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,000 30,000円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 7,000 42,000円
合計 12,000 72,000円
授業編
授業なし