月次報告書 2019-01
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2018-08-01 ~ 2019-06-30
留学種別
交換
生活編
春学期突入!モンテレイの洗礼

日本ではお正月でした。こちらでも東北部日墨協会の方々が餅つきを開いてくださり、お雑煮やお餅をたくさん食べました。久しぶりの日本の味に友達と感動に浸りました。 授業が始まる前日には友達の家でミルクパーティーを行いました。というのも、私のメキシコ人の友達はモンテレイに来てから毎年友達と新年、新学期を迎えるにあたってみんなよい1年になりますようにとテキーラ、ではなく牛乳を飲む儀式を行っているそうです。この日はとても平和に終わりました。 そして、1か月と半分の冬休みが明けて私たちは春学期に入りました。 もうちょっと休みたいなあなんて怠惰な気分でスタートしてしまいましたが、新しく留学生がたくさん来ました。 私のシェアハウスには前学期から友達の台湾人に加え、新たに香港から一人ルームメイトができました。 彼女はとても気さくで、(スペイン語は話さないのですが)食べることが大好きなので、すぐに仲良くなれました。 学校の授業は前学期と同じ授業が取れないので新たに選びます。 スペイン語の語学の授業は1つレベルアップして最上級クラスに入りました。先生も前と違う先生で試験のレベルもぐーんと上がりました、、プレゼンやエッセイも書かなくてはなりません。 他にも英語の授業やラテンアメリカの社会、経済観光学の授業など前学期に学んだことが生かせそうな授業を取りました。 ちなみに、1月のモンテレイはまだ冬でとにかく寒い!はずなのですが中旬くらいから28度くらいになったり、春のような気候になったり全く気候が読めません。友達も風邪をひいていました。 メキシコでの留学生活も折り返しです。目標を明確にして勉強も生活も充実したものにしていきたいです。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
6円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 3,500 21,000円
水道光熱費 500 3,000円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 5,000 30,000円
合計 9,000 54,000円
授業編
Español Avanzado Superior
スペイン語最上級
語学(地域言語)
720分
クラスが一つ上がり、最上級クラスに。 クラスメイトは台湾人、オーストラリア人、イギリス人、シリア人の7人。 授業ではテキストをもとに直接目的語、間接目的語、接続法現在を復習。 文法だけではなく、リスニングや会話練習なども行った。
Economía del Turismo
観光経済学
講義(地域言語)
720分
観光学における経済はどのような位置付けなのか、基本的な定義などについて学んだ。
Sociedad y Cultura de América Latina
ラテンアメリカの社会と文化
講義(地域言語)
720分
ラテンアメリカとアメリカの関係、ラテンアメリカとは、ラテンアメリカの民主主義などについて学んだ。 メキシコ人学生とのグループワークも数回行った。
Administración Hotelera
ホテル経営
講義(地域言語)
720分
ホテル運営の中の基本、部屋のタイプ、宿泊プラン、組織について学んだ。
Inglés Avanzado
上級英語
語学(英語)
720分
最初の授業でペアを決めてグループワーク(文法問題、TEDトーク)、個人で行うウィークリービデオ(好きなテーマ)を行った。