月次報告書 2018-02
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2018-02-01 ~ 2019-01-31
留学種別
交換
生活編
アルゼンチンに到着!

ついに念願のアルゼンチンに着きました!空港からはレミースを使って移動したんですけど、その運転手さんがすごく面白くてアルゼンチンのことや自分家族のことなどたくさん話してくれて、アルゼンチンに着いた瞬間からスペイン語をつかっていっぱい話ができて楽しかったです。滞在先の寮に着くと、みんなに歓迎してもらって、近くのスーパーや、銀行などなど、細かくラプラタを探検しながら教えてもらいました! 私のルームメイトはブエノスアイレスに住んでいるので週末や長期休みは必ず帰るそうなので、しばらくの間は一人ぼっちの部屋で…その代わり、同じ時期(今年からANULP寮)に入った子たちとショッピングをしに中心街に行ったり、散歩をしたり。夢にまで見たMYマテを手に入れて、みんなと飲んだのはうれしかったですね。でもそのあとのマテの手入れが難しくて今でも奮闘中です! そして、生活用品をそろえにスーパーへ行ったとき驚いたのは、oferta。アルゼンチンは日本と比べて物価が高いか、あんまり変わらないかだったので、無駄遣いしないようにと意気込んでいったんですが、行ってみると、ofertaがたくさんあって、例えば、2ℓのジュースのペットボトルを4本買うと3本分の値段で買えるとか、2個で1個の値段とか、簡単に言えば25%オフと半額なんですけど、%表示を一つも見かけませんでした。どこのスーパーでも。わかりにくいんですかね?アルゼンチン人にとっては…? 日本人留学生用プログラム、curso intensivo が始まるまで時間があったのでブエノスアイレスに遊びに行ったりしました!サンテルモでメルカドを見に行ったり、タンゴがちょうどやっていたので観に行ったり、アルゼンチンの源、Mafaldaと写真を撮ったり、盛りだくさんでした!今度はボカや港の方にもいきたいです! これから長期休みで帰ってくるANULP住民や新しい人たちがどんどん入ってくるので楽しみです! アルゼンチン、いいスタートを切れました!

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アルゼンチン ペソ
5.3円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 14,500 76,850円
合計 14,500 76,850円
授業編
授業なし