月次報告書 2018-08
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2018-02-01 ~ 2019-01-31
留学種別
交換
生活編
留学生活半分過ぎてしまった!パーティーと疲労の8月!

 アルゼンチンにもやっと春が来ました!まだ寒い日が続きますが、暖かくて、寮の中庭の桜もきれいに咲いて絶好のお昼寝日和が続いています。  今月はたくさん外出しました!友達とCapitalに散歩がてら、ショッピングがてら、ぶらり旅をしたり、女の子たちと安く洋服が買える場所にいって、いろいろ話をしたり、とても充実しました。そして今月のおわりに友達の誕生日があり、寮のみんなとをcumbiaを聞きながら、歌いながらわいわいパーティーをしました!それはそれは楽しくいろんな話をして、そのあとはなんと4時くらいから(もちろん朝の…)、初bolicheへ!!その日は土曜日で、たっくさんの人が大きなフロアに集まって踊るのはなんとも面白いというか、日本でも踊りに行くようなタイプの人間ではなかったので、終始驚いていました!ラテンを直に感じられるところだなあ、と。というのも、ほかの町と比べても、圧倒的に若者の数が多い街なので若者が集まるような場所がたくさんあるのです。  そして、不定期開催の腹痛祭りが今月またやってきましたああ。今回は腹痛だけにとどまらず、頭痛とだるさ、おそらく熱もありました。かなりきつくて、病院にも行きたくなかったのでねて、自力で治しましたが、この時もいろんな人がリンゴを切ってくれたり、薬をくれたり、助けてくれて感謝感激でした。寮に住むことは大変なこともあるけど、困ったときの助け合いの力はほんとに素晴らしいなと、改めて、改めて思いました。 体力面で落ち込んでいる時期ではありましたが、学部の先生も、神田の先生も言っていましたが、そういう時期は誰にでも起こることだから、落ち込むことはないし、時の流れに任せるだけといっていたので乗り越えられました。そして、楽しいこともたくさんあったり、いろんな人と深く話ができてすごく意味のある、深い月になりました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アルゼンチン ペソ
3.8円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 6,000 22,800円
水道光熱費 0円
学費・教材費 100 380円
交通費 200 760円
通信費 0円
食費・その他 5,000 19,000円
合計 11,300 42,940円
授業編
Capacitación en InglésⅡ(práctico)
英語能力養成2(実践編)
語学(英語)
720分
英語翻訳と概要を宿題としてだされ、それを授業内で確認します。 文法や言い回しについて説明されます。
Psicosociologia del tiempo libre teoría
余暇の心理社会学
講義(地域言語)
540分
テキストに沿って、文化とは何かについて学びました。
Psicosociologia del tiempo libre práctica
余暇の心理社会学
講義(地域言語)
540分
テキストに沿って、時間と場所の概念について学習しました。
Seminario de Capacitación en ELSE (Español Lengua Segunda y Extranjera)
第二外国語的、外国語としてのスペイン語訓練セミナー
語学(地域言語)
120分
スペイン語文法と使用方法について問題を解きながら進めていきます。