留学生オリエンテーションの1週間前の8/1に着いたため、買い物や大学の中を回るなど準備に時間をかけることが出来ました。大学の近所には食品スーパーとドラッグストア、マックやサブウェイがありますが、服や生活用品を買うには車かバスでウォルマートやターゲットと言う大きな店に行かなくてはいけません。それから、少し大学から離れたところに大きなショッピングモールもあります。 オリエンテーションが始まると友達がたくさん出来、皆で映画を観たり買い物に行ったりやっと留学に来た感じがしてきました。8/17はMove In Dayで寮に大勢の学生が移ってきました。私のルームメイトもこの日にやってきて、ついに共同生活がスタート。ルームメイトに合わせて生活リズムが早寝早起きになりました。 食事はほとんど大学の食堂KISEで食べていますが、たまに近くのTaco Bellにも行きます。8/21から授業が始まると予習や課題で忙しくなりましたが、週末は加入したグローバルコネクションと言うコミュニティのメンバーと車で片道2時間のItasca State Parkへ行き、カヤックやマウンテンバイクでツーリングをして忙しい中でも充実した日々を過ごせています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 337 | 34,398円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 45 | 4,593円 |
食費・その他 | 200 | 20,414円 |
合計 | 582 | 59,405円 |