今月は期末テストと課題に追われる月でした。言語の授業のテストはとても難しいと聞いたので、フランス語とフィンランド語のテスト前は4日ほど家にこもって勉強していました。そのためフランス語のテストは上手くいったのですが、フィンランド語のテストは想像よりも難しくてあまり良くできませんでした。やっぱりフィンランド語は難しいですね。次回はもっと頑張らなきゃな、と思いました。 今月のカタルーニャの授業でのプレゼンテーションは、10月に行ったプレゼンテーションがあまり上手くできず、結果も良く無かったためとても緊張して挑んだのですが、前回よりも良い反応をもらえました。前回の失敗から学んだことを活かすことができました。テスト勉強の合間にはフィンランド独立記念日をみんなでお祝いもしました。 テストと課題が終わった後は、フィンランド人の友達やkaravaaniの可愛いクリスマスパーティーに参加したり、友達と1週間のクリスマスドイツ旅行にも行きました。ミュンヘンやローテンブルク、シュトゥットガルトなど様々な都市のクリスマスマーケットや観光地をみて回りました。本場のクリスマスマーケットに行くというのは私のずっと持っていた夢だったので、本当に最高のクリスマスになりました。旅行費がかかったため今月の生活費は高めになりましたが、とても充実した月でした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 455 | 63,159円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 20 | 2,776円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 700 | 97,167円 |
合計 | 1,175 | 163,102円 |