月次報告書 2018-10
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
4年
専攻
国際ビジネスキャリア専攻
留学期間
2018-02-01 ~ 2020-01-31
留学種別
交換
生活編
中間試験

10月は中間試験があります。私が履修している授業のうち3\4科目は筆記テストで2科目はグループプレゼンテーションが課題でした。1枚目の写真は学園祭の時のものです。日本の大学の学園祭とは少し異なり、学生の出し物はなく、料理学科のみ出店しており、メインはグラウンドのステージで行われる公演でした。韓国の大学では有名アーティストやKPOPアイドルが大学のオファーで訪問することが多く、今回はDJのショーン、PRODUCE101のチョンハを含めた6人ほどのアーティストが公演をしていました。1枚目の写真はそのステージです。公演を観に地元や付属の中高生も来て楽しんでいました。 2枚目の写真は外国人向けの国内ツアーに参加した時のもので、北西部の木浦と全州に行き、フードフェスティバルやハイキング、博物館を訪れました。同じツアーに参加したベトナム、中国、フランス、アメリカの方々と仲良くなり、学外の友達を作るのも新鮮でいい経験になりました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 200,000 20,000円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 20,000 2,000円
通信費 13,500 1,350円
食費・その他 385,000 38,500円
合計 618,500 61,850円
授業編
Introduction to Business and Entrepreneurship
ビジネス企業論
講義(英語)
810分
Understanding the management process CH 6 Understanding the management process CH 6 Presentation chapter 6 Creating a flexible organization CH 7 Quiz 2 Ch 7 Creating a flexible organization CH 7 Presentation chapter 7 Simulation Debriefing all the chapters Midterm exam 90分*9コマ
Introduction to Macroeconomics
経済学Ⅱ
講義(英語)
810分
6. The Monetary System 7. Money Growth and Inflation 8. Open-Economy Macroeconomics: Basic Concepts 9. A Macroeconomic Theory of the Open Economy 10. Aggregate Demand and Aggregate Supply Midterm exam 90分*9コマ 
Korean Advanced1
上級韓国語 1
講義(地域言語)
960分
CH4-7 vocabulary quiz Midterm exam- Reading, Writing 120分*8コマ 
Intermediate Accounting
会計中級
講義(英語)
810分
Partnership accounts 1 Reading: Chapter 41 Partnership accounts 2 Reading Chapter 42 Mid-term examination Revaluation of partnership assets Reading: Chapter 43 Partnership dissolution Reading: Chapter 44 90分*9コマ
Asian Case Workshop
アジア事例研修
講義(英語)
480分
Case Study Group Work Sharing Economy 120分*4コマ (週1回)
Business Communication
ビジネスコミュニケーション
講義(英語)
720分
How to write a business letter Business expressions in English Group work- preparation for group presesntation about int'l companies 90分*8コマ