台湾にきて一ヶ月が経ちました。今月の生活編で寮生活についてです。 留学先の開南大学では滞在先に寮かアパートか選択できます。私は前者の寮を選びました。寮は部屋は一部屋に私も含めて四名います。ルームメイトは全員台湾の学生で、一年生です。うち二人は日本語学科なのと、もう一人は日本のアニメが大好きなので私が日本人ということもあり、みんな親しくしてくれます。しかし全員日本語も英語も簡単なものしか通じないのでグーグル翻訳を片手に中国語でコミュニケーションをします。そして台湾にきて驚いたことがあるのですが台湾人は実家が大好きなので週末になるとみんな家に帰ります。もちろん大学から実家が遠い人は一、二ヶ月に一回ですが私のルームメイトはみんな実家から大学まで近いので、金曜日の午後になって寮に戻ると誰もいないです。せっかくの土日なのにルームメイトだけでなく、台湾人の友達もみんな実家に帰ってしますので少し寂しい気がします。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,300 | 12,210円 |
水道光熱費 | 200 | 740円 |
学費・教材費 | 100 | 370円 |
交通費 | 550 | 2,035円 |
通信費 | 799 | 2,956円 |
食費・その他 | 20,000 | 74,000円 |
合計 | 24,949 | 92,311円 |