【期末テスト】 年末から年始にかけて、期末テストが行われました。筆記、プレゼンテーション(グループ・個人)、レポート、口答試験、実技など課目によってテストの形式は様々です。中でも一番緊張したのはプレゼンテーションです。原稿を見ずに暗記して、クラスメート全員の前で発表しなくてはいけないので何度も練習を重ねました。台湾人の友達に原稿を添削してもらう中で、台湾ならではの言い方なども知ることが出来ました。どのテストも大変でしたが、やりごたえがあって、結果も満足できるものだったので良かったです。 【年越し】 12月31日は市政府駅付近で行われた臺北最HIGH新年城というカウントダウンライブコンサートに行きました。このコンサートは17:00~25:00過ぎぐらいまでで、年越しの瞬間にはすぐ近くにある台北101の花火を見ることができます。羅志祥や林俊傑などといった台湾で大人気のアーティストが数多く出演する豪華なコンサートなのに入場料が無料なので、毎年とてもたくさんの人が訪れるそうです。台湾での年越しはとても楽しくて忘れられないものになりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,840 | 13,056円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 300 | 1,020円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 9,909 | 33,691円 |
合計 | 14,049 | 47,767円 |