【穿越時空的少女/跳跃吧!时空少女(時をかける少女)】 友達の台湾人の課題の手伝いで、ショートフィルムの撮影をしました。テーマは日本のアニメを一つ選んで、それを3~4分程度のショートフィルムにしてYouTubeに載せるというものです。セリフや出演、撮影に編集まですべて生徒が行います。日本の大学ならこのような課題はまず出ないと思うので驚きました。私はセリフの言い回しの指導と撮影を手伝ったのですが、台湾人の学生たちは何度も原作を見て練習していたのでとても上手でした。何事にも一生懸命取り組む彼らの姿勢には毎回良い刺激を受けています。 【芸術・武術の授業】 語学の授業以外に、芸術と武術の授業があります。芸術の授業では陶芸をしたり、水墨画や書道をします。水墨画は簡単に見えるのですが実際にやってみるととても難しくて驚きました。墨で描くので濃淡や線の太さで違いを表現するのに一番苦労しました。武術の授業では、八卦拳・咏春拳・太极拳など様々な種類の中国武術を練習しました。そのほかにも棒や刀を使っての舞や、護身術なども学びました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,840 | 13,056円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 1,000 | 3,400円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 6,462 | 21,971円 |
合計 | 11,302 | 38,427円 |