月次報告書 2019-08
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2019-03-01 ~ 2019-12-31
留学種別
推薦
生活編
2クォーター目終了

3月の末からアメリカに来て、9ヶ月間の留学生活の半分が過ぎました。8月前半は7月と変わらず、課題に追われる毎日でした。今回とった授業は学期末試験がなく、英語のクラスでは最後の週にプレゼンを行い、体育のクラスではまとめのレポートを提出しました。そして無事に夏クォーターが終わり、約1ヶ月間の夏休みが始まりました。8月後半は特に予定がなかったので、平日は友達と買い物に行くか、家で映画を見ながらのんびり過ごすことが多かったです。土日はほとんど毎週ホストファミリーがどこかに連れて行ってくれることが多く、遊園地やトランポリンで遊べる施設、BBQなど様々な場所に行きました。暑過ぎないシアトルの夏は、お出かけしやすく外でBBQするにもちょうど良くて過ごしやすいです。留学生活も残り半分ということで、この夏休み期間で改めて目標を定め生活を見直し、9月後半から始まる自分にとってアメリカでの最後のクォーターを無駄にしないよう、気持ちを切り替えられるいい期間にしたいと思います。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 2,897.6 295,758円
水道光熱費 0円
学費・教材費 3,735.14 381,246円
交通費 6 612円
通信費 0円
食費・その他 70 7,145円
合計 6,708.74 684,761円
授業編
AENGL90-Reading for College
AENGL90 カレッジのためのリーディング
語学(英語)
2040分
この授業では主にテキストの内容を読み、それについてグループやクラスでディスカッションを行い理解を深めます。週に一回のリーディングテスト、オンライン上でのディスカッション、グラマーテストなど授業外での課題も多くありました。 また、学期末の最後にはプレゼンを行いました。 この授業は一回170分で一週間に4回あり、8月は約3週分ありました。 (170分×4回)×3週=2040分
PE100 Fitness
体育 フィットネス
体育・実技
840分
この授業では特に決められていることはなく、自分で自分の学期末までのゴールを決め、それを達成するために必要だと思う運動を各自好きなように行います。ジムや体育館など自由に使えるので、無理をしすぎず自分に合った運動をすることができました。また、毎回授業日にはレポートの提出がありました。 この授業は一回140分で一週間に2回あり、8月は約3週分ありました。 (140分×2回)×3週=840分