月次報告書 2019-08
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学期間
2019-08-01 ~ 2020-02-23
留学種別
私費
生活編
カナダ到着

27日午後にトロントピアソン国際空港に到着してすぐ、小さなトラブルがおこりました。スーツケースがいくら待っても流れて来ず、空港のスタッフに確認したところどこにあるか定かでないのですぐに探してホームステイ先に明日届けると言われ、住所と私のメールアドレスを教えて、その日はリュックひとつでホームステイ先へ向かいました。幸いコンタクトレンズはいくつかリュックに入れていたので助かりました。(ちゃんと翌日の夕方には届きました)ホームステイの家族はとても優しく出迎えてくれ、家に着いてすぐに家の中を案内しながら私が使っていいものなど説明してくれました。スーツケースについて事情を説明した所、ホストマザーはわざわざ明日だけのために服を買ってお金を無駄にしないでと言ってくれ、娘の服を貸してくれたので次の日にはそれを着て、留学生のオリエンテーションに向かいました。家からカレッジまではバスで30分ほどですが、最初の日はホストファザーが車で送り迎えをしてくれました。EAPコースのオリエンテーションに行くと、様々な国籍の人々がいて、中国系、韓国系、インド系、ヨーロッパ系の生徒が多く、日本人は私を含め数名という感じでした。その後三日間はオリエンテーションに参加し、ランチタイムなどで積極的に周りの人と話をしましたが、私のように英語を勉強しに来た学生に関わらず、学部留学の留学生、ジョージアンカレッジのスタッフ、共にとても優しい印象でした。2日目のオリエンテーションに行くときはホストマザーがバスの使い方を行き帰りと説明するために送り迎えしてくれたので十分理解した上で、3日目は1人でカレッジに行って家に帰ることができました。家はバリー市内の住宅街にあるので歩ける距離に大きなショッピングモールなどはないのですが、カレッジでもらったバスパスでバリー市内であればショッピングモールがたくさん立ち並ぶ場所に行けるようになっています。休日にはオリエンテーションで知り合った韓国人の友人と公園の周りの森を散歩して楽しみました。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
94.89円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 3,655 346,823円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 125 11,861円
通信費 0円
食費・その他 0円
合計 3,780 358,684円
授業編
授業なし