冬クオーターが始まりました。冬クオーターは1番短いクオーターと言われているので、一瞬で終わってしまいそうで、1日1日を大切にしようと思って活動しました。 まず、1月の初めには雪が降り、仲の良い子達で集まって雪遊びをしました。雪が降ることがあまりないシアトルで降った雪に心が躍りました。服についた雪の結晶が綺麗でつい写真に撮ってしまうほどでした。1月の中旬には、シアトル周辺に住む日本人向けの成人式にも参加しました。元々は留学をしていて成人式に参加できない人向けのものですが、すでに日本で成人を迎え成人式にも参加できた私も、せっかくの機会なので参加しました。この成人式は、Bellevue collegeの日本人学生が中心になって作り上げたものなのですが、非常に完成度が高く、学生の行動力に感心しました。一方、Edmondsでも日本人の文化を広めていくという目的に作られたクラブが存在していて、私もちょくちょく顔を出していました。そして、学校のホールで羽子板、めんこ、習字など、日本の古くからの遊びなどを紹介するというワークショップにも参加して、訪れてくれた外国人の方の名前を漢字にして習字で書くという役目を果たしました。なかなか忙しかったですが、久々の習字は楽しかったです。このワークショップを機に日本の文化に興味を持ってくれた学生も多々いたので、このイベントは成功だったと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 965 | 98,498円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 1,283 | 130,956円 |
交通費 | 40 | 4,083円 |
通信費 | 56.2 | 5,736円 |
食費・その他 | 200 | 20,414円 |
合計 | 2,544.2 | 259,687円 |