月次報告書 2018-08
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2018-08-01 ~ 2019-04-30
留学種別
推薦
生活編
遂にモントリオールに!(8月)

8月15日に遂にモントリオールに着きました。1人で飛行機に乗るのは初めてでしたが、隣の外国人の方二人ともとてもいい方で話しかけてくださって、12時間のフライトも楽しむことができました。着いた日は疲れていることもあったので、ホストマザーとその息子さんと少しお話をしてからすぐに寝てしまいました。そして、次の日にはホストファミリーが家から大学までの行き方を案内してくれました。大学まで案内してもらった後、ダウンタウンを歩いていると「ホットドッグ」と「お入りください」の文字が目に入り、ホストマザーに「これ日本語だよ」と伝えると「じゃあ、入ってみよう」とそのお店に入ることになりました。メニューにはたこ焼きやたいやき、海苔とご飯で日本の食材が挟まれた和ハンバーガーのようなものが置いてありました。その他にもポッキーやコアラのマーチなど馴染みのあるお菓子も置いてありました。私はメニューの中のたい焼きを食べてみることにしました。日本のたい焼きと比べると少し油っぽくたい焼きというよりたい揚げという感じでしたが、美味しかったです。そして、着いてから1週間ほどの頃にファーストミーティングがDunn's Famous Restaurantというところでありました。そこではsmoked meatが有名らしく私はまだそれを食べてみたことがなかったので、そのお肉が使われているサンドとポテトとコールスローがセットになっているものを食べました。とてもボリューミーで美味しかったです。食べ終わった後にはダウンタウンを歩いたり、学校まで行ったりしました。この日に先輩方や他大学の方とも仲良くなることができたので良かったです。休日には仲良くなった先輩方と映画を観にいきとても楽しむことができました。そして、その次の週には自分がどのレベルの授業をとればいいのかを把握するための英語の実力テストのようなものを受けて、そのテストを受けた週と同じ週に結果を見てどの授業を取るかというのを決めました。 来週からいよいよ授業が始まります。大変なこともあるかもしれませんが、楽しみながら頑張っていきたいです。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
94.89円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 840 79,708円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 32.5 3,084円
通信費 0円
食費・その他 21.57 2,047円
合計 894.07 84,839円
授業編
授業なし