学部授業が始まりとても忙しくなりました。語学コースの先生たちよりも英語を早く話すし、内容も専門的なため、毎回の予習、復習が欠かせません。語学コースの時から一緒だった中国人のこと同じクラスをとれたため、一緒に一生懸命取り組んでいます。また、ベトナムとブラジルから来た人たちと仲良くなれました。先生たちはどの先生方も協力的で授業も細かく説明してくれて分かりやすいです。一月になって更に寒くなりました。-20度の日が時々あります。最近は寮の部屋にいても寒く感じるときがあります。特に風が強い日は耳や、顔、手が痛くなるほど寒いです。寒いせいか風邪が流行っており、私も風邪を引きました。Langueage Exchangeで会った人たちとも仲良くなってきて、行く機会も増えました。色んなフレーズを教えてくれたり、英語で長い会話をすることも沢山あってとても良い英語の練習になっています。日本語を英語で教えることもあり、難しいと感じることもありますがわかってくれるととても嬉しいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,000 | 94,890円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,260 | 119,561円 |
交通費 | 20 | 1,898円 |
通信費 | 62.15 | 5,897円 |
食費・その他 | 200 | 18,978円 |
合計 | 2,542.15 | 241,224円 |