留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
学生7509の報告書一覧
プロフィール
学生7509
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学先
カナダ
/
CENTENNIAL COLLEGE
留学期間
2018-08-01 ~ 2019-07-31
留学種別
推薦
1~10件目 / 12件中
2019-07
月次報告書7月分
*もうすぐで留学生活終わり*
留学生活が後1ヶ月となりました。カナダに来た始めの頃は終わりが見えない気がしたのに、時間が経つのが早くて驚いています。大変なことも沢山あってけどその分嬉しいことは何倍も嬉しくて、楽しくてあっという間の1年間でした。残りの1ヶ月は勉強だけでなくカナダでお世話になった人や、友達との時間も大切にしました。7月になり、天気も安定して良くなってきたので友達とフェスティバルに行ったり、トロントアイランドに行ったりしました。フェスティバルは大きなものだとぶっ続けで3日間やっているものもあって賑やかで雰囲気だけでも楽しかったです。日本のフェスティバルも8月にあるみたいですが、ちょうど日本に帰らなくてはいけない日でいけないので残念です。トロントアイランドは去年の秋にも友達と行ったのですが、やっぱり夏に行くともっと暖かくてイベントも沢山あったのでもっと楽しめました。帰国の日が近づくと友達がサプライズしてくれたり、プレゼントをくれたりして嬉しかったし、日本に帰るのが悲しくてなりました。中には日本に来る約束をしてくれた人もいて嬉しかったです。
カナダ
CENTENNIAL COLLEGE
学生7509
英米語学科 3年 推薦
2019-06
月次報告書6月分
*夏の始まり*
英語やieltsのワークショップに参加するようになりました。ワークショップでは新しい友達もできて楽しく参加できました。また自分よりレベルの高い生徒と話すことができてモチベーションが上がったし、自分の英語力も上げられた気がします。学校は夏セミスターで学校に来ている生徒が少ないので前学期より学校が静かです。図書館などはいつもうるさかったので以前より勉強しやすくなりました。私生活では友達がカナダで働いている日本人の方を紹介してくれました。その人はとてもポジティブな人で色々なことを話してくれました。自分のモチベーションも上がったし自分がやりたいことがわかった気がしました。その人は他のカナダで働いている日本人も知っていて、その人達の話もしてくれました。とても参考になるお話で自分の将来の進路の考え方が変わりました。6月はトロントのバスケチームのラプターズが大会で初優勝したのでトロントは大騒ぎでした。勝った週の次の月曜日にはパレードが開かれ、仕事や学校をサボってまで見に行く人もいました。
カナダ
CENTENNIAL COLLEGE
学生7509
英米語学科 3年 推薦
2019-05
月次報告書5月分
*夏セミスターの始まり*
5月の始めから夏セミスターが始まりました。新しいクラスに新しい友達にと最初は戸惑いました。英語のクラスはほとんどのクラスメイトが同じ国からきた生徒で中には英語を話してくれない人もいて時々コミュニケーションを取るのが大変だなと感じました。天気はやっと暖かくなってきて本当に天気がいい日は半袖ででも外に出れるようになってきました。冬の間は寒く、空もどんよりした日が多かったですが、青空の日も増えてきて外に出るのが楽しくなってきました。休みの日は友達とイベントに参加したり、Language Exchange など英語を話せるコミュニティに積極的に参加しました。暖かくなってきたのでフェスティバルなどのイベントが増えてきてその中のdoors openという普段は中に入れない建物に入れるイベントに友達と参加してきました。民間裁判所など一般の人はなかなかは入れない場所に行けてとても勉強になりました。また友達の中にカナダの歴史に詳しい人がいて説明してくれたので英語だけでなくカナダの歴史の勉強にもなりました。
カナダ
CENTENNIAL COLLEGE
学生7509
英米語学科 3年 推薦
2019-04
月次報告書4月分
*1学期目終了*
4月の真ん中まで授業があり、どの授業でも最終課題やテストがあったので忙しかったです。同じ日にテストが2個あったりもしました。しかし天候はやっと気温が上がってきて、気づいたら雪もいつの間にか溶けていました。気温は上がりましたがまだ外は寒く、4月でもしばらくは冬のコートを着て外に出ていました。友達からはひどいと4月でも雪が降ると聞いていたので心配していましたが、流石に雪は降りませんでした。引き続きLanguageExchangeなどのイベントになるべく参加するようにしていました。4月になってからイベントなどが増えた気がします。春休みに入ってすぐ友達とFloridaのWalt Disney Worldに行きました。Floridaはカナダより断然暖かく夏のような気候でした。しかし湿気がなかったのでとても過ごしやすかったです。FloridaのDisneyには5つのテーマパークがって少しハードスケジュールでしたがすごく楽しく過ごせました。日本のDisneyのようにキャストさんも皆明るく優しくて有意義な時間を過ごせました。
カナダ
CENTENNIAL COLLEGE
学生7509
英米語学科 3年 推薦
2019-03
月次報告書3月分
*まだ終わらない冬*
3月になっても雪は終わらず、2月とあんまり気温も変わりません。日本では3月はもう春だと思いますが、カナダではまだ完全に冬です。相変わらず厚手のコート無しじゃ外に出れません。しかし雪の中でしか楽しめないイベントもあり、友達はトロントにあるblue mountainという山でスノーボードをしに行ったり、雪のフェスティバルに行ったりしていました。学校でもスキーをしに行くイベントがありました。3月は課題やテストの勉強で忙しくてあまり出かけられませんでしたが。出来るだけイベントやLanguageExchangeなどに参加して英語を話す機会を作りました。課題がひと段落した頃にはELLのクラスメイトだった人達と久しぶりに出かけました。みんな課題などで忙しそうでしたが久しぶりに話せて嬉しかったし楽しい時間を過ごせました。3月も雪が収まらなかったので時々授業が休校になりました。私は学校のすぐ近くにある寮に住んでいたのであまり問題になることはありませんでしたが、学校から遠くに住んでる生徒はせっかく学校にきたのについた瞬間に学校が休校になったり、休講情報があまり入りづらかったりと苦労していました。また休講じゃない日も交通機関の遅れのせいで遅れてきたり、授業に間に合わない人たちもいました。
カナダ
CENTENNIAL COLLEGE
学生7509
英米語学科 3年 推薦
2019-02
月次報告書2月分
*大雪の日々*
大雪が毎日のように続き、雪のせいで学校が休校になることもたくさんありました。そのせいで課題の提出日が重なったりして大変な時期もありました。酷い時は-30度の時もあり、外に一歩も出れない日もありました。外は寒ぎて厚手のコート無しじゃ生きていけないほどですが。室内は基本どこも暖かく、コートの下は半袖という生徒もたまに見かけました。大雪でも基本バスや電車は運航していたと思います。しかし、寒すぎて少しの時間でも外に出るのが困難な日が続くこともあったたので友達の中には食料品のデリバリーサービスに申し込んでる人もいました。私もスーパーに行ったときは頻繫に来なくていいように多めに食料品を買いました。また、出来るだけ保存食を買うようにしてました。2月後半から一ヶ月間トロントに短期留学で来た友達がいたのでその子にトロントを案内したり私の友達とその子で出かけたりしました。Language Exchangeや他のイベントなどにも参加しました。
カナダ
CENTENNIAL COLLEGE
学生7509
英米語学科 3年 推薦
2019-01
月次報告書1月分
*学部授業がスタート*
学部授業が始まりとても忙しくなりました。語学コースの先生たちよりも英語を早く話すし、内容も専門的なため、毎回の予習、復習が欠かせません。語学コースの時から一緒だった中国人のこと同じクラスをとれたため、一緒に一生懸命取り組んでいます。また、ベトナムとブラジルから来た人たちと仲良くなれました。先生たちはどの先生方も協力的で授業も細かく説明してくれて分かりやすいです。一月になって更に寒くなりました。-20度の日が時々あります。最近は寮の部屋にいても寒く感じるときがあります。特に風が強い日は耳や、顔、手が痛くなるほど寒いです。寒いせいか風邪が流行っており、私も風邪を引きました。Langueage Exchangeで会った人たちとも仲良くなってきて、行く機会も増えました。色んなフレーズを教えてくれたり、英語で長い会話をすることも沢山あってとても良い英語の練習になっています。日本語を英語で教えることもあり、難しいと感じることもありますがわかってくれるととても嬉しいです。
カナダ
CENTENNIAL COLLEGE
学生7509
英米語学科 3年 推薦
2018-12
月次報告書12月分
*語学コース終了・冬休み*
12月で語学コースが終わり、冬休みに入りました。最後の授業ではクリスマスパーティーを交えたパーティーをしました。シークレットサンタというゲームをしてプレゼント交換をしたり、ピザやお菓子を皆で食べました。ほとんどのクラスメイトが別の道に進み、会うことが難しくなってしまうのでさよならをする時は悲しかったです。冬休み入ってすぐは成績のことや、メインプログラムの時間割のことで少しバタバタしてました。冬休み中に仲の良かったクラスメイトの1人がお誕生日だったのでみんなでダウンタウンにある有名なラーメン屋さんに行きました。クリスマス近くにはとても仲の良かった韓国人の子が韓国に帰ってしまうのでクラスで仲の良かった人達とベトナム料理を食べに行きました。またLanguagae Exchangeにやっと参加することが出来ました。日本人の数とカナダ人の数はほぼ一緒で沢山話す練習ができました。中には日本で英語の先生をしていた人もいて詳しく英語を教えてくれました。カナダに留学しに来ている日本人とも仲良くなれていい情報交換ができたし、皆英語を流暢に話すのでいい刺激になりました。クリスマス当日はほとんどのお店が閉まってしまうので、前日に買い出しをしておいて寮で過ごしました。クリスマス辺りから年末にかけてコロンビアから来たロームメイトのお母さんが寮に泊まりに来ました。とても素敵な人でコロンビアのお菓子をくれたり、デザートを作ってくれたりしました。英語は話せませんでしたがコロンビア人のルームメイトとみんなでコロンビアのことや日本のことについてお話ができてとても楽しかったです。帰るときに日本のお菓子をあげたところ、とても喜んでくれました。年越しはダウンタウンのシティーホールでカウントダウンしました。DJやラッパーなどがきてカウントダウンパーティーのような感じでした。とても寒かったし雨が降ってましたがカウントダウンはとても盛り上がって花火も上がりました。カウントダウンが終わった後も誰それ構わずHappy New Yearと皆で言い合っていたり盛り上がっていて日本ではなかなか味わえない経験ができました。
カナダ
CENTENNIAL COLLEGE
学生7509
英米語学科 3年 推薦
2018-11
月次報告書11月分
*語学コース3ヶ月目*
11月も仲の良いクラスメイトと色々なところに遊びに行きました。また仲の良いクラスメイトやルームメイトと寮内にあるシアタールームで映画を見たりしました。11月のはじめにはパナマ人のこたちが帰ってしまうのと韓国人のこがインターシップに行ってしまうのでクラスで中国レストランに行きました。韓国人のことはすごく仲良くなれたのでその子がクラスを離れた後も仲のいいクラスメイトとその子と集まってよく遊びに行きました。11月には私のほかに神田から来たルームメイトのこと私のお誕生日があるのでコロンビアから来たルームメイトがお誕生日パーティーを開いてくれました。色々な国から来たお友達を招待してくれて楽しかったです。また初めて寮でカナダ人の人とお話しすることができました。私のお誕生日当日には沢山のクラスメイトがお祝いの言葉をかけてくれたり、お誕生日プレゼントをくれてとても嬉しかったです。ルームメイトもお誕生日プレゼントやお手紙をくれたり、サプライズでお誕生日ケーキも買ってきてくれてとても幸せでした。11月後半からはチューター制度を使いSpeakingの練習を先生としたり発音のワークショップに行ったりしました。一時間ネイティブスピーカーの先生に教えてもらえて無料で参加できるのでとても良い制度だなと思いました。天気はもうすっかり寒くなってしまって10月に買ったダウンコート無しでは外に出られないぐらいになりました。日が落ちるのも早くなり、夕方5時ぐらいには暗くなります。11月中頃には雪もふり、ルームメイトと雪合戦したり、雪だるまを作ったりしました。
カナダ
CENTENNIAL COLLEGE
学生7509
英米語学科 3年 推薦
2018-10
月次報告書10月分
*語学コース2ヶ月目*
クラスメイトとダウンタウンやトロントアイランドなど色々な観光地に行きました。放課後に寮内にあるビリヤードやピンポンを一緒にやったりしました。皆でバーベキューやクッキングパーティーをして色んな国の料理をシェアしたり、色々なクラスメイトが自分たちの国の料理が食べれるレストランに連れて行ってくれて文化の交流をすごく楽しめました。その他にもトロントに住んでいる私の英会話学校の先生だった人と再会し一緒にダウンタウン観光できてとても嬉しかったです。その先生にLanguage Exchangeのグループを紹介してもらいました。ハロウィーンには仲のいいクラスメイトとハロウィーンストアにいって色んなコスチュームを試したり、寮内にあるクッキングルームでハロウィンパーティーをしました。学校ではPumpkin Carving dayがあり、クラスで2個ジャックオーランタンを作りました。クラスでできを競って私のクラスの1つのジャックオーランタンが賞をもらえました。天気は秋というよりももう冬よりで10月後半になると薄手のコートでも寒くなると聞いたのでYorkdaleにある大きなショッピングモールで厚手のダウンコートを買いました。-30度にも耐えられて、防水、洗える、お尻まで隠れるものがいいと聞いたので店員さんと相談して条件がそろったものを買いました。
カナダ
CENTENNIAL COLLEGE
学生7509
英米語学科 3年 推薦
1~10件目 / 12件中