今月は、ついに授業が始まりました。私の選んだコースは比較的留学生が多く、クラスメイトはインド人やベトナム人などアジア圏を中心にとても多国籍な印象です。いきなり学部からのスタートだったので授業についていけるか不安でしたが、自分の興味のある分野ということもあり、友達と助け合いながら楽しく勉強できています。 授業が始まるまでの2〜3日の間に、ルームメイトと一緒にダウンタウンを観光したり、トロント動物園に行ったりしました。ダウンタウンでは、クルージングをして湖の上からトロントの街並みを眺めたり、CNタワーを見たり、チャイナタウンに行ったりといろいろな経験をすることができました。トロント動物園は園内がとても広く、全て回るのに半日かかりましたが、日本では見たことのない動物がたくさんいてとても新鮮でした。 また、クラスの友達とダウンタウンの近くにあるDistillery Districtというところにも行ってきました。れんが造りの建物が並んでいて、かわいい雑貨屋さんやおしゃれなレストラン、アートギャラリーなどさまざまなお店があり、レトロな雰囲気にとても魅了されました。 月の後半は、小テストがあったり課題の提出があったりとどの授業もとても忙しかったため、週末は基本的に寮の自分の部屋で勉強をしていました。 カナダに来て約1ヶ月が経ちましたが、買い物や交通機関にもだいぶ慣れてきた気がします。キャンパス内も迷わずに歩けるようになってきました。月末になると肌寒く感じる日が増えてきて、部屋では暖房を入れ始めました。季節の変わり目なので、風邪をひかないように体調管理には気をつけたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,046 | 99,255円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 476.17 | 45,184円 |
交通費 | 62 | 5,883円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 553.29 | 52,502円 |
合計 | 2,137.46 | 202,824円 |