月次報告書 2019-12
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2019-09-01 ~ 2020-03-31
留学種別
推薦
生活編
4ヶ月目

学校は最初の2週間で終わり中旬から冬休みとなりました。 私は5泊でLA。6泊でNYCの国内旅行に行きました。LAは自身4回目であり、とても大好きなところで相変わらず良いところだと感じ、のんびりカリフォルニアを満喫することができました。また、ハリウッドで行われていた、スターウォーズのワールドプレミアと期間が被ったので出待ちしているとカイロレン役のアダムドライバーをはじめとするスターウォーズのキャスト陣を目の前で見ることができました。キャスト陣からは感じたこともないようなオーラが出ており、さすがハリウッドスターだなと思いました。 NYCは初めてで行く前から非常に楽しみにしていました。夢のような街でできないことはないんじゃないと思うくらい充実していました。自分の夢であったブロードウェイのミュージカルが観れて感動しました。他にもタイムズスクエア、自由の女神などベタなところからローカルな場所まで1週間思いっきり過ごすことができました。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 800 81,656円
通信費 0円
食費・その他 800 81,656円
合計 1,600 163,312円
授業編
MGMT100 Human Relations
人間関係論
講義(英語)
300分
今月は、総まとめであるグループプレゼンテーションがありました。 ネイティブの人たちの前でプレゼンするのは非常に緊張しました、しかし3ヶ月の成果をしっかり出せたと思います。
AENGL90-Reading for College
AENGL90 カレッジのためのリーディング
語学(英語)
360分
今月は最後のテストがありました。 かなり、合格率が低かったのですがなんとかパスすることができました。 授業はいつもどおり簡単な文法とリーディングです。
HLTH100 Contemporary Health
現代健康論
講義(英語)
100分
授業は2回しかありませんでした。 その2回はペアを組んでのファイナルのエッセイの添削でした。