今月から冬クオーターが始りました。冬休みの怠けが抜けない中だったので非常に疲れました。 生活面では、問題だったホストファミリーを離れレントルームで過ごすことになりました。自炊ですが、近所のhマートというスーパーで日本のものは全て揃えられるので毎日日本食だったりを食べています。年末年始には、アメリカで年越し蕎麦を食べました。 気候は相変わらずの週7日の雨で二週目には雪で学校が休校になりました。アメリカの雪景色は非常にきれいで、まるで映画の世界にいるような感覚でした。ただ雪でバスが止まりどこにも行けないので非常に暇でした。 留学も残り2ヶ月も無いと思うと、時間の流れの早さに驚きます。 アメリカでもコロナウイルスの話題は取り上げられています。先日校内のエレベータに乗っていたら、白人の若いアメリカ人の生徒が乗ってきて、お前どこ出身だ、韓国か中国ならウイルスがうつるからででけ、馬鹿野郎と言った具合の汚い言葉を言われました。これは、あきらかにアジア人に対する差別であり、非常に驚きました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 650 | 66,346円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 200 | 20,414円 |
合計 | 850 | 86,760円 |