先月あったインドネシアの有名youtuberにまんまと影響を受けた僕は前々から考えていたyoutuberになる野望をかなえるべく近くの家電店で安い三脚を買いました、が、しかし結局始めることはなくこの月もたくさん遊びました。(学校の課題ももちろんありました)月の初めは友達の誕生日をお祝いし、中旬には友達と鍋パーティー、例の有名youtuberとも二つ目の動画を撮りました。この月から新しく入ってきた留学生たちと遊ぶことも増え始めより充実した生活ができていたなと感じます。この月もたくさん楽しいことがありましたが、何よりもハロウィンパーティーです。アメリカのハロウィンにかける情熱は日本とは違いました。町並みは綺麗に彩られ、各々からハロウィンを楽しもうという気概が感じられました。この僕もアメリカでのハロウィンをとても楽しみにしており、友達にEdccのダンスパーティーに連れて行ってもらったり友達同士でパーティーを楽しんだりと最高のハロウィンになりました。渋谷ハロウィンもぜひアメリカのハロウィンを見習って欲しいものです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 10 | 1,021円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 110 | 11,228円 |
合計 | 120 | 12,249円 |