年越しは友達と台北101の花火を見に行きました。友達が住んでいるマンションからとても綺麗に見えて、また見たいと思いました。 留学生活が残り一ヶ月を切り、留学中に出会った友達がご飯に誘ってくれて、毎日のように外に出ていました。それと平行して期末テストもあったため、とても忙しい一ヶ月でした。 留学が終わりに近づくにつれ、「本当に日本に帰るんだ」と徐々に実感しました。1年間留学し、日本と比べていいところと悪いところ、どちらもたくさん見えてきました。しかし、留学をしていて特別嫌な思いはしませんでした。強いて言えば暑いことくらいです。人はとても親切で、道を尋ねれば、「どこから来たの?留学?」と気さくに会話をしながら、地図を書いてくれたり、乗るべきバスの番号を教えてくれます。そのような人の優しさで、台湾が本当に好きになりました。友達とは離れ離れになってしまいましたが、同じアジアですし、飛行機で3時間で行けるので、友達に会いに行きたいと思います。 とても充実した1年間でした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,050 | 3,570円 |
通信費 | 800 | 2,720円 |
食費・その他 | 24,720 | 84,048円 |
合計 | 26,570 | 90,338円 |