月次報告書 2020-01
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
留学期間
2019-02-01 ~ 2021-01-31
留学種別
推薦
生活編
TOPIKと履修登録の希望科目申請

1月に入って、ほとんどを日本で過ごしましたが、TOPIKⅡを受けるために1/11~1/15にかけて韓国に戻りました。日本と韓国ではほぼ同時期に試験が実施されることが多いですが、1月には日本での試験が行われなかったので韓国で受けることになってしまいました。1年間留学してみて、自分でも知らない間に韓国語の能力が伸びていることを少しでも実感することができ、良い機会だったと感じます!特にリスニング問題でははっきりゆっくり聞き取れる部分も増えて、このような自分の1年間での成長と変化を確認することが出来て、この時期に韓国に行ってまで試験を受けた甲斐があったかなと思います。結果はまだですが、自分の出来ないところを改めて見直して、出来たところも更に伸ばしたいです。TOPIKが終わって日本に帰ってくると、履修登録の希望科目を登録する期間が迫っていました。これは、履修登録をしたい科目を確認し、希望の申請をすることで後の履修登録の時にスムーズにその科目を選択できるというもので、早い者勝ちで履修科目が決まる大学の履修システムにおいて、特に体育などの人気科目やどうしても取りたい必修のような科目を履修したいときには楽になります。こうした希望科目の申請や履修登録などは期間や時間が決まっていて、それを逃してしまうと後々大変なので、サイトなどでしっかり日程を確認することと、友達と連絡を取り確認し合うことが大切です!私たちの場合、履修登録の前日には「明日○○時からだよ!早起きしてね」などと当たり前のことでも確認して、当日にはちゃんと起きているかの確認なども連絡し合っていました(笑)

住居形態
その他 実家
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 300,000 30,000円
通信費 20,000 2,000円
食費・その他 0円
合計 320,000 32,000円
授業編
授業なし