月次報告書 2014-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2014-02-01 ~ 2015-01-31
留学種別
交換
生活編
遊ぶのに忙しかった5月...

5月になると、韓国では中間テストが終わり、生徒たちは息抜きにたくさん遊びます。もちろん私もたくさん遊びました。ずっと遊んでました。笑 でもきちんと授業は行きました!サークルの人たちともずいぶん仲良くなり、お昼ご飯を一緒に食べたり、カラオケにいったりしました。それから、神田外語に留学に来ていた韓国の友達とも遊んだりして、何もしない日がないくらい忙しかったです。 遊ぶこと以外にもあいている時間に運動をしようと、ランニングシューズを買いました。結構高かったので、無駄にならないようにします。笑 5月の後半には、留学生対象の企業見学のようなものがあり、日本でも有名なLG電子にいってきました。最新の3Dテレビや写真を撮ったあとでもフォーカスが変えられるカメラなど、様々な電子機器があり、一人ですごく興奮してしまいました...来月は、期末テストがあるので、遊ぶことよりも勉強に力を入れて悔いのないように学期を終わらせたいです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.9円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 235,000 211,500円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 22,000 19,800円
通信費 100,570 90,513円
食費・その他 240,320 216,288円
合計 597,890 538,101円
授業編
Understanding Modern Korean Literature
韓国現代文学入門
講義(地域言語)
525分
今月は、後半の発表チームの第1,2グループが発表をしました。近代の作家について詳しく勉強し、途中で映像資料なども使いました。
Korean Morphophonology
韓国語形態音韻論
講義(地域言語)
525分
前半は代わりの先生に授業を教わり、先生が帰ってきてからは、プリントを進めていき、一週間に1グループずつ発表をしました。
Theories in Korean Grammar Education
韓国語文法教育論
講義(地域言語)
600分
今月は生徒の発表が多く、プリントが余り進みませんでした。文法教育の用語などを主に学びました。
Teaching Methodologies of Korean Language Speaking and Writing
韓国語話し書き教育論
講義(地域言語)
750分
[書き]に入ってから、基礎的な教育法、用語などを中心に勉強し、グループ発表の準備をしました。
Korean Folklore Culture
韓国民族文化
講義(地域言語)
750分
韓国の伝統的な文化を日本、中国の文化と比較しながら勉強しました。映像資料や音声資料なども用いました。
Korean Popular Culture
韓国大衆文化
講義(地域言語)
600分
近代の韓国の音楽の歴史について勉強しながら、学生たちのグループ発表に向けて、分からないところや気になるところなどを先生に質問しました。