月次報告書 2014-04
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2014-02-01 ~ 2015-01-31
留学種別
交換
生活編
中間テスト.....

今月は韓国に来てから初めてのテスト、中間テストがありました。 その前に....四月の頭にMT(メンバーシップトレーニング)というものに参加してきました。MTとは同じ学科、またはサークルなどで仲良くなろうという意味をこめてちょっと遠くまでキャンプに行く、というものです。暗くなる前はみんなでドッジボールやリクリエーションをし、暗くなったらご飯、お酒を飲みます。そこで先輩と後輩が仲良くなったり、さらに絆を深めて行きます。 MTから帰ってきたら発表の準備とテスト勉強で大忙し;; ずっとパソコンに向かってました。笑 はじめてのテストだったので頑張らなきゃ!と思い一生懸命勉強しましたが....思ったよりだめでしたㅜㅜやっぱり外国語で授業をうけて、テストも外国語で受けるというのはとても難しいです。 それから、四月の初めに携帯を買いました!これで連絡も取りやすくなったし、電話もし放題です^^これからどんどん友達を作って携帯を活用させていきます!!!

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.09円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 235,000 21,150円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 1,500 135円
通信費 120,000 10,800円
食費・その他 255,980 23,038円
合計 612,480 55,123円
授業編
Understanding Modern Korean Literature
韓国現代文学入門
講義(地域言語)
675分
韓国の有名な作家を歴史とともに学びながら、一週間に一回グループの発表をやりました。わたしの順番はまだなので、軽く本を読んでくるだけでした。間に中間テストを挟み、90年代の作家の紹介に移りました。
Korean Morphophonology
韓国語形態音韻論
講義(地域言語)
675分
私のグループは今月発表があり、予習をたくさんしました。今月は派生語、合成語などを勉強しました。中間テストをはさみ、先生が出張に行かれたので、代理の先生の授業を聞くことになりました。
Theories in Korean Grammar Education
韓国語文法教育論
講義(地域言語)
675分
他の生徒の発表を聞きながらプリントを進め、中間テストを受けました。中間テストが終わった後は、先生の授業や、生徒の発表を聞きました。
Korean Popular Culture
韓国大衆文化
講義(地域言語)
675分
今月は、中間テストがあり、それまでの授業のおさらいや、重点などを先生に質問しながら詳しく授業してもらいました。
Teaching Methodologies of Korean Language Speaking and Writing
韓国語話し書き教育論
講義(地域言語)
600分
中間テストの前に、[話し]を発表するグループの発表を聞き、テスト前には、わかりにくかったところなどを先生に質問し、詳しく教えてもらいました。中間テスト後は、[書き]の教育法についての勉強が始まりました。
Korean Folklore Culture
韓国民族文化
講義(地域言語)
600分
韓国の昔の文化を、黒板や映像を使って勉強しました。中間テストはなく、代わりに最終レポートの準備段階の報告書を提出しました。