月次報告書 2014-11
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2014-02-01 ~ 2015-01-31
留学種別
交換
生活編
あっという間に11月

留学が始まってからもう8ヶ月が過ぎ、韓国での授業も残り1ヶ月となりました。今月は、今まであまり話さなかった人たちと話すようにになり、何で今まで話さなかったのかと後悔することが多々ありました...。 また、先生から留学生がやる演劇に出ないか?とお誘いを受け、せっかくの機会なのでやってみることにしました! 半分以上の留学生がアメリカから来た学生で、留学生意外にも韓国人も一緒に参加するので、ここでもまた友達が増えました。練習は授業が終わったあとがほとんどで、最初の頃はせりふを覚えるところから始まりました。せりふを覚えた後は感情の入れ方や動作の確認、それが出来たら皆で合わせてみる、という感じでした。正直、練習期間があまり長くなかったのでとても不安でしたが本番では先生方もほめてくださり、本番後の打ち上げで先生方から個人的に私のところに来て「yuko!!すごく良かったよ!」といってくださったので、今回演劇に参加してよかったです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.095円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 23,500 2,233円
水道光熱費 0
学費・教材費 0 0円
交通費 8,000 760円
通信費 63,500 6,033円
食費・その他 322,300 30,619円
合計 417,300 39,645円
授業編
Understanding Language
言語の理解
講義(地域言語)
600分
今月は、ハングルの成り立ちや歴史、変化などについて勉強しました。
Norm of Korean Language
韓国語語文規範
講義(地域言語)
600分
今月は、ハングルのローマ字表記、外来語表記について勉強しました。またグループごとに分かれて発表も行いました。
Korean Fictions & Movies
韓国小説と映像
講義(地域言語)
600分
今月は、韓国では有名な作品である〈ソナギ〉(夕立)という作品の小説について話し合った後、映画を見て作品の類似点、相違点などを話し合いました。
Advanced Korean Grammar
韓国語文法論
講義(地域言語)
600分
韓国語の基本的な分法を勉強しました。重複文と繰り返し文の作り方や補助用言について学びました。
Analysis of Korean Writers
韓国作家分析
講義(地域言語)
600分
韓国の作家について今まで勉強したことをグループで発表しました。
English: Reading&Discussion
英語1
語学(英語)
600分
教科書の内容を訳し、順番に音読しました。