月次報告書 2013-10
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2013-08-01 ~ 2014-07-31
留学種別
交換
生活編
2ヶ月目

韓国に来てついに二ヶ月目となりました。来たときは暑かったのに、肌寒い秋の季節になったため、時間の流れは早いなと思いました。韓国での生活にも先月よりもだんだんと慣れてきました。最初は一人で電車に乗ることが少し恐怖にかんじましたが、全くその気持ちは消えたので、韓国に慣れてきたんだなと実感します。語学堂のクラスの子たちともより仲良くなり、一緒に出かける機会が増えました。ボーリングをしたり、カラオケに行ったりしました。二級のクラスは来月で終わり、新しいクラスに変わるので離れてしまうのがいまからとてもさびしいです。今月は外大の近辺にある美味しいお店にたくさん行った気がします。外大の近辺には捜せば捜すほど、安くておいしいお店があるため食には困らないです。ただ私は食べすぎたせいか、5kgぐらい体重が増えたため、来月からは行く機会を減らそうかなと考えています。ルームメイトの仲も良いのでよく二人で出掛けます。私のルームメイトはKPOPアイドルが好きなため毎週のように音楽番組に行ってます。何回か誘われて3回ほど行きましたが、とても新鮮で楽しかったです。音楽番組はもちろん全て韓国語であるため、韓国語の勉強にもなります。来月もまた行こうかなと思ってます。来月は今月よりもさらに肌寒くなり、本格的な冬が来ると聞いたのでいまからドキドキです。私は冬は好きですが、寒すぎるのは苦手なので韓国の寒すぎる冬に慣れるか不安です。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.093円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 30,000 2,790円
通信費 0円
食費・その他 530,000 49,290円
合計 560,000 52,080円
授業編
Regular Korean Language Course(Level2)
韓国語基礎
語学(地域言語)
4600分
今月は電話をする際に必要な単語、文法や品物を差し上げるときに使用する文法などを学びました。全て韓国で生活する上での重要な単語、文法でした。
Practical English 2
英語基礎
語学(英語)
750分
今月は男女差別や環境と遺伝子の違いなどのディスカッションをしました、先月よりもディスカッションする内容が難しくかんじました。