五月に入り、授業にも慣れてきたところです。しかし、この五月はとても困難な月だったと思います。 まず最初に思っていたより友達ができないということです。授業では毎日同じ決まった韓国人、中国人、日本人しか会わない為、友達の輪を広げるのが難しかったのを覚えています。それで、授業以外にも友達を作るようにも努力しました。自分から割と積極的に新しい人に話しかけたりして、なるべく輪を広げようとしました。また休日では、留学生向けのイベントやショートトリップなどおおよそ週一で開かれるので、暇なので色々なところに行きました。 シアトルはマリナーズの本拠地なのでマリナーズの試合を見に行きました。ほんとはイチローが在籍していた時にみたかったのですが。また、機会があったら、大谷翔平の試合も見に行きたいです。 また自炊面は、パスタが多くなりました。この頃、スーパーマーケットに行く機会が週一になり、(ただの面倒くさがり、そして遠い)一回の買い出しに多く買い、節約のため、パスタが多くなりました。しかしながら、自分が作るパスタはどう作っても不味くなるので不思議です。まあ自分はフードピッキーではないので、不味くても無理やり食べ腹を満たしている感じです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,000 | 102,070円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 0円 | |
合計 | 1,000 | 102,070円 |