月次報告書 2020-01
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
4年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2019-08-01 ~ 2020-07-31
留学種別
交換
生活編
ねずみどし

あけましておめでとうございます!2020年です。 東京オリンピックの年ですね。開催が決まったときはまだあと何年もあるやんと思ってましたが気づけばもう開催の2020年です。 ベトナムでは旧暦の正月がお祝いの本番であり、「テト」と呼ばれています。今年のテトは1月23日から29日までだそうです。日本と同じようにベトナムでも12月31日から1月1日にかけて新年を祝うカウントダウンイベントがありました。めちゃめちゃ人が多かったです。観光地としても有名な湖がありそこにもうありったけのベトナム人が集まっていました。 日本のイベントと似たように歌手が歌を歌ったりみんなでカウンドダウンをしたり花火が上がったりどこも同じようなものなのかなと思います。カウントダウン終了後死ぬほど眠くて1月1日は死んだように寝て過ごしました。 その日の夜ご飯は大家さんが晩ご飯に誘ってくれて家でベトナム料理をご馳走してくれました〜。 学校は6日から始まったんですが18日からテト休みだったので2週間でまたすぐ休みに入りました。 テトの間ベトナムの人たちはみんな自分たちの地元に帰るのでハノイはガラガラ。こんなにバイク通らん?!ってレベルでした。ハノイの意外な一面が見られました。 留学生活後半戦も頑張ります!

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ベトナム ドン
0.0047円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,000,000 23,500円
水道光熱費 700,000 3,290円
学費・教材費 0 0円
交通費 300,000 1,410円
通信費 90,000 423円
食費・その他 800,000 3,760円
合計 6,890,000 32,383円
授業編
Principles of Marketing
マーケティング論
講義(英語)
580分
マーケティングの基礎を学び基本的な知識をつける。 実際に存在する企業がどのようなマーケティング戦略を使っているのかケーススタディなどを用いて学ぶ。
New Venture Management
新事業マネジメント
講義(英語)
580分
世界にあるあるスタートアップの会社を調べ各会社がどのようにそれぞれの事業を始めたのかを学ぶ。 その上でベトナムにあるスタートアップの会社についてもグループワークを通して学んでいく。