月次報告書 2015-07
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
留学期間
2014-02-01 ~ 2016-01-31
留学種別
交換
生活編
寮に関して

 こんにちは、おまゆです。学期が終了したので、生活面に関して書きたいと思います。今日は留学先のスウィートホーム・寮に関して書きたいと思います。その他の居住形式に関してもしたに記載するので見てみてくださいね~  ダブルディグリーの生徒は1年目は第二寮、2年目はウジョンウォンに住むことになります。ちなみに、派遣人数が多い場合は最初からウジョンウォンということもあり得ます。第二寮は3年ほど前にできた比較的新しい寮で非常にきれいで清潔です。ウジョンウォンは昔からあるので施設は古いらしいのですが、収納スペースが多く、暮らしやすいとのこと。(友人談) また、ルームメイトは最初はたいてい同じ学校から来た人と同じ部屋に配置されます。寮の契約期間によっても異なりますが、1年契約もしくは半年契約の場合、ルームメイトを申請することができます。授業で気の合った韓国人やほかの外国人留学生と相談して、部屋を一緒に使うことも可能です。  どちらの寮も料理はできません。電子レンジと洗濯機が各階に設置されています。各部屋に有線LANがあるのでネット環境に問題はありません。光熱費などもかかりません。部屋代を払えば大丈夫です。食堂は各寮に一つずつあり、朝昼夜と営業時間が決まっています。食兼を購入し、食べる事ができます。20~120まで自分で選んで買うことができます。20、40,60、80,100、120の順だった気がしますが、年度によって異なるかもしれないので入寮してから確認してみてください。  わたしは1年目のみ第二寮で生活をしました。特に不便な点もなく、楽しく過ごしていた気がします。2年目も寮に住むつもりだったのですが、家賃高騰のため、今は韓国人の先輩、日本人の友達3人で暮らしています。小さいですが、家賃が月1万4千円で、洗濯機、冷蔵庫、コンロなどもあるので非常に便利です。  1年目は生活になれるのに一苦労だと思います。ですが、2年目からはほぼ不自由なく暮らせるようになりますし、行動範囲も広がります。どうかすてきな留学になりますように。

住居形態
学生寮
有線LAN
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 288,000 28,800円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 3,150 315円
食費・その他 20,000 2,000円
合計 311,150 31,115円
授業編
授業なし