留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
学生11561の報告書一覧
プロフィール
学生11561
学科
国際コミュニケーション学科
学年
4年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学先
カナダ
/
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
留学期間
2024-06-01 ~ 2024-12-31
留学種別
交換
1~8件目 / 8件中
2024-12
留学成果報告書12月分
モントリオール留学総括編
【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年 1969 ・学生数 およそ40,000人 ・設置学部 -芸術学部 (Faculté des arts) 美術 デザイン 演劇 音楽 -理学部 (Faculté des sciences) 生物学 化学 情報科学 環境科学 -人文社会科学部 (Faculté des sciences humaines) 人類学 歴史学 心理学 社会学 -政治学・法学部 (Faculté de science politique et de droit) 政治学 法学 国際関係学 -教育学部 (Faculté des sciences de l'éducation) 教育学 教育心理学 成人教育 -経営学部 (École des sciences de la gestion, ESG) 会計学 マーケティング 財務管理 サプライチェーン管理 -コミュニケーション学部 (Faculté de communication) ジャーナリズム メディア学 広報 -言語学部 (École de langues) 第二言語としてのフランス語 翻訳学 英語 (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) École de langues /言語学部 (3) プログラムの概要 English courseにある授業のみをプレースメントテストを基準に選択することができます。そのため、テストの結果によって受けられない授業がある。フランス語の授業も取得できる。 ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか できない。 ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか 先述した通り、フランス語の授業を受講できる。特に追加費用はなく(教科書は買った)、他のクラスと同様に担当の先生がオプションを提示してくれる。(できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) ・語学留学の場合:学部科目を履修できるオプションがあったか (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 授業がある期間はとても賑わっている。学校内でさまざまなグループがさまざまな活動をしている。フランス語の大学なのでフランス語での授業がほとんどで、英語の授業は比較的少ない。日本人の学生は大学で15名前後。 (5) 課題や試験 授業によって課題があったりなかったりするが、英語レベルの高い授業は内容も難しく、課題にかかる時間も多かった。試験もさまざまだが、約3時間かかるテストなどもあった。 (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか 留学生のコーディネーターたちがいつでもなんでも聞いたり、助けてくれたりする。先生たちもとても親切で助けてくれる。 (7) オリエンテーション 私が渡航した時はオリエンテーションなし。各セメスターに全校生徒向けのオリエンテーション(主にフランス語)のようなものはある。 (8) 履修登録 二学期間だったので、最初の学期は渡航前に決めて、次は夏休みの間に決めた。履修は送られてきた授業のリストから選び、留学生を担当している先生に連絡する形で履修登録する。 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 一年時から行きたいと思っていたがコロナでなかなか行けず、三年生になって今やろうと思ったため。 (2) 留学先を選んだ理由 留学先の候補の中で一番どのような場所かわからなかったから。 (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) フランス語の知識はあればあるほど役に立つと思う。 (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) 体調崩した時用の薬や粉のスポーツドリンクや防寒用の衣服。 (5) 留学中の交友関係 日本語を学ぶ学生との交流を通して友人ができた。また、クラスメートとも話す中で仲良くなることができた。(どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと 授業にいる生徒のバックグラウンドもさまざまで年齢の幅も広いので、一人一人興味深い意見が聞ける。そして、みんな授業に対する意欲がとても高い。 (7) 授業外で参加した活動 所属していた学部の先生たちが運営するイベントの手伝い。先生がクラスの中で手伝ってくれる人を募集していたので参加できた。(ボランティア、サークルなど:参加した場合申し込み方法) (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと 人々は基本的にとても親切で、助けを求めたら助けてくれる人がほとんどだった。ただ、自分から主張(行動)していくのが大事。私の周りの人は家族や友人との時間や自分の時間をとても大切にして楽しんでいる人が多くて素敵だと思った。 (9) 留学で達成した最も大きなこと 留学を通して素敵な友人に会えたこと。その友人たちとたくさん話したり、いろんなところに行ったりして思い出が作れただけでなく、新しい価値観や考え方を学べたこと。 (10) 今後どのような学習を継続していきたいか フランス語学習を継続していきたい。世界の人々と関わって考え方の多様さを学びたい。 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 志願理由書など出さなければいけない書類がたくさんあるので、少しずつ計画的に進めていったほうがいい。 (2) ビザ申請 (気を付けるべき点や、申請から発行までにかかった時間など) 私はビザでとても大変な思いをしたので、ビザはできるだけ早く始めることと常に最新の情報をチェックすることが大事だと感じた。 (3) 航空券を予約した方法 エアカナダのウェブサイト (4) 渡航したルート 成田からの直行便 (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 空港に着いたらバスのチケットを買い、バスで寮まで移動 (6) 滞在先住居を探した方法 留学先の大学のコーディネーターと連絡をとり、大学の寮の手配をしてもらった。 (7) 滞在先住居についての詳細 家賃はレセプションにて月初にカードで支払う。部屋には洋服入れるクローゼット、机、椅子とヒーターがある。 (8) 滞在先についての感想、アドバイス 滞在先では寒暖差が激しいので、季節に合わせた衣服を持ってくると良いと思う。ヒートテック、カイロ、スポーツドリンクの粉や冷えピタなどとても役に立った。 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 基本的にクレジットカードで支払いをした。現金は現地にあるATMで日本のデビットカードでもカナダドルで引き出すことができる。 (2) 携帯電話 最初の一週間はeSIMを使い、SIMカードを買おうとしていたが、飛行機の中でSIMカードがもらえたので、(契約にはお金がかかったがキャンペーンで1ヶ月フリー)それを使った。カナダで有名なBellという会社のSIMを使った。 (3) インターネット キャンパスがビル街のさまざまなところにあるので基本的にWI-FIで過ごすことができる。(キャンパス内や住居、街中でのインターネットの繋がりやすさなど) (4) 医療 特に経験なし(現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) (5) 日本から持っていくべきもの 日本のお菓子、だし、サランラップ、味噌汁やうどんなどインスタントの食べ物、スポーツドリンクの粉、ヒートテック(上下)、圧縮袋 (6) 治安状況 基本的に安全だが、人通りが少ない場所はなるべく避け、夜もなるべく1人で歩かないようにするなどしていた。 (7) 食事 ほぼ毎日自炊していた。アジアンスーパーがあるので、そこでお米を買った。カフェテリアはあったが使ったことがない。外食は、一食15ドルから40ドルの間くらい。 (8) 情報の入手 地元の友人に聞いたり、SNSで調べたりした。 (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 夏は、特に部屋の中が、本当に暑くなるので保冷剤を使ったり、なるべく学校などの涼しいところで過ごした方が良い。 【進路について】 ※目標編(非公開)と重複しても構いませんが、公開することが差し支える内容は目標編に記載してください。 (1) 留学終了後の進路 就職予定 (2) 現地での就職活動や進学準備 特になし (3) その進路に対して留学経験をどう活かすか 留学経験によって違うこと、個性があることの素晴らしさを肌で感じたので、自分も個性を出すことを恐れずに楽しみながらその進路に進んでいきたい。 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 留学は日本と違う景色や文化、新しい人々にあって言葉では表せない感覚を肌で感じれる特別な経験だと思いました。なのでぜひ留学に挑戦して欲しいです。ただ、わからないことがあったり、助けが必要なら迷わず誰かに聞くことと体調管理はしっかりすることを忘れずに楽しんで欲しいです。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
月次報告書12月分
最後の1ヶ月
あっという間にモントリオールで過ごす最後の1ヶ月間が終わりました。今月は、初めの2週間が期末テストで私自身も友人もみんなテストの準備に励みながら忙しく過ごしました。それぞれのクラスで、先生やクラスメートとの別れの挨拶をすることがとても悲しかったです。そのような会話をするたびに私も帰る実感が湧いてきて、今までの留学生活を振り返ったりすることも多かったです。(今も、思い出に浸りながら書いています。) でも、クリスマスシーズンということもあり、ショッピングモールや外の公共のスペースなど、多くの場所でクリスマスイベントが開催されてとても華やかです。クリスマスマーケットやクリスマスデコレーションが町中で見れるので歩いているだけでとてもウキウキしてきます。さらに、雪もよく降るので冬を存分に楽しむことができます。でも、外はとても寒くてマイナス15度くらいになる日も少なくないので、暖かい上着やヒートテック、マフラーなどがとても役に立っています。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
2024-11
月次報告書11月分
毎日がとても短く感じる11月
今月はすっかり冬の気温になり、雪も降りました。カイロを持ってきていたので大活躍しています。そして、夏は夜の8時まで日が沈まなかったのに、今ではサマータイムも終わり、5時に真っ暗になるので1日がとても短く感じます。11月の後半にはもうそこらじゅうでクリスマスへ向けて準備が始まっていてとてもワクワクします。 授業は相変わらず忙しく、来月は期末試験なのでクリスマス気分に負けずに頑張りたいと思います。フランス語授業のおかげか、モントリオールに来た時よりフランス語が理解できている気がします。言語を学ぶ楽しさを感じることができています。 学校のアクティビティではサファリに行って動物にニンジンをあげたり、学校の中で映画鑑賞をしたり、新しい経験ができて楽しいです。また、モントリオールの生活を通してできた友人とカフェに行ったり、ご飯を食べたり、思い出を作ることができてとても嬉しいです。でも、あと1ヶ月でみんなと離れると思うととても寂しいので、今をたくさん楽しみたいと思います。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
2024-10
月次報告書10月分
秋の訪れ、中間テスト、忙しい10月
今月も慌ただしく1ヶ月が過ぎました。急にすごく気温が下がり、時々気温がマイナスになる程寒い日もありました。紅葉があらゆるところで見られ、秋を感じます。(寒過ぎて冬かと思う時もありますが、、)街にいる人たちもマフラーをしたり、厚手のジャケットを着ていて季節の変化を感じています。私ももうすでに、ヒートテックを着て外出してます。(ヒートテック、とても便利です。) そして、授業もあっという間に中盤を迎えました。今月の終わりには中間テストがあり、それに向けて課題をしたり、勉強をしたりして大変でした。でも、気分転換におしゃれなカフェで勉強することもあり、楽しみながら、充実した時間を過ごせたと思います。 また、私が所属している学科(Language)で、クラス以外の時間に先生や生徒とdiversityやequityについてディスカッションをする機会もありました。モントリオールに来てからずっと感じていることですが、様々な背景を持つ人々とのディスカッションは新しい意見が聞けてとても興味深いです。11月にもあるようなのでまた参加したいです。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
2024-09
月次報告書9月分
学校が始まりました。
九月は新学期が始まり、慣れるまで大変な1ヶ月でした。校舎がとても広く、教室を見つけるのに苦労したり、日々の課題に追われたりと、忙しい毎日を過ごしていました。それでも、新しく始まった授業ではフランス語や英語で学ぶ機会があり、多様な視点から物事を学べることがとても楽しいです。クラスメートの年齢や出身地もさまざまで、モントリオールならではの多文化な環境だと感じています。学校のカフェテリアや図書館などの施設を利用し、友人と話したり、一緒に課題に取り組んだりする時間も充実しています。 また、日本から新たに15人ほどの学生が来たため、アクティビティに一緒に参加して交流する機会があり、とても楽しいです。新しい出会いや経験が増えて刺激的な1ヶ月でした。 さらに、九月になり、モントリオールでは寒い日が増えてきました。日によっては寒暖差が大きく、半袖で過ごせる日もあれば、ジャケットが必要なほど寒い日もあり、体調管理には特に気をつけました。周りの木々も黄色や赤に色づき始め、秋の訪れを感じるようになっています。これからテストやプレゼンテーションが控えているため、しっかりと準備をしていきたいです。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
2024-08
月次報告書8月分
夏休みが始まりました。
八月も慌ただしく日々が過ぎました。初めの週まで学校があり、テストに向けて勉強したり、プレゼンの準備をしたりしました。 その後、3週間のプログラムで約40人の学生(主にKUIS)が日本から来ました。そのため、彼らと一緒にアクティビティに参加したり、授業参観をさせてもらったりとても貴重な経験ができました。特に、彼らが最後の授業でモントリオールについてのプレゼンを行った時に、私もまだまだ知らないことが多いなと感じたことを覚えています。3週間の中でみんなとたくさん関われて嬉しかったです。 その他の時間は、散歩や買い物をしたり、フランス語や英語の勉強をしたりしました。八月の気温は、タンクトップを着ていても汗をかくほど暑かったり、ジャケットを着ても寒かったり寒暖差が大きかったです。なので毎日天気チェックが必要でした。 八月の後半になるとイベントなども少なくなり始め、人々が学校や仕事のムードになっているような気がしました。私も後期がもう直ぐ始まるので頑張りたいです。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
2024-07
月次報告書7月分
夏の生活
7月は生活に慣れてきたと感じる1ヶ月でした。お気に入りのスーパーやカフェを見つけたり、ルームメイトと夏のイベントに参加したり、忙しくもとても充実していました。基本的に平日は授業や課題をして過ごし、週末はカフェに行ったり、スクールアクティビティで街を散策したりしました。友人も少しずつ増えてきて、たくさんの価値観を交換できてとても楽しいです。想像以上に日本に興味がある人々がいて、日本について話すことができて嬉しいです。また、授業も慣れてきてクラスメートの前でスピーチをするなど新しい環境の中で良い緊張感を感じながら学ぶことができています。(もう少しで今学期が終わるので気を抜かずに頑張ります。) そして、今月は特に月の初めから中旬にかけて非常に暑い日が続きました。(日本ほどの暑さではないです。)そんな暑い日々が続いたせいか疲れたと感じる日も何度かあったので、食事・睡眠をしっかりとることを心がけました。日差しも強いのでサングラスや帽子がすごく役に立ちました。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
2024-06
月次報告書6月分
慌ただしく、新しい生活
6月の後半に来たため、慣れるのに必死な月でしたが、毎日がとても刺激的です。 天候に関して、来て初めの3.4日はヒートウェーブの影響もあってすごく暑かったですが、日本ほど湿気はなく、比較的過ごしやすいです。たまに、急に寒くなるので洋服選びに気を付けないと風邪をひいてしまいそうです。 滞在先は学校提携の寮で3人のルームメイトと住んでいます。一人一人部屋があり、シャワールームとキッチンは共用です。部屋はベッドと机、収納棚があり、シンプルですが広さも十分で快適です。(エアコンがなくて暑い日もありますが、保冷剤を使って乗り切ってます。。。) 今月は主に、土地勘を掴むことや生活に必要なものを揃えに行くために沢山外出しました。夏は毎日お祭りムードで少し歩けばイベントがある気がします。州を祝うイベントなど、どのイベントも新鮮ですごく刺激的です。物価は円安もあり、なんでも少し高いなという印象です。自炊や節約スキルを上げていく良い機会だと思ってがんばります。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
1~8件目 / 8件中