えの報告書一覧
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2024-02-01 ~ 2024-08-31
留学種別
交換
1~3件目 / 3件中
2024-04
月次報告書4月分
クラスメイトとの交流
今月は、韓国人のクラスメイト達とご飯を食べたり、遊びに行ったりしました。今月の上旬頃から親交を深めて、定期的に晩御飯を一緒に食べるようになりました。ある時は日本料理、ある時は韓国料理のお店に行き、その都度、楽しい時間を過ごせました。月の中旬には、受講していたクラスが終わって少し休みができたので、その子達と統一会堂へ観光に行きました。統一会堂は吹き抜けの大きな建物で、洋風の建築様式にアジア系の家具や絨毯が合わさっていたので、とても不思議な空間に思えました。そして下旬からは、新しいクラスでの授業が始まりました。このクラスは、担当の先生が前回のクラスと同じ方達なのでとてもやりやすいのですが、クラスが変わったことで教科書の難易度が上がり、授業内容がやや難しくなっているので、少し苦戦しています。来月には、もっと慣れていけたらいいなと思っています。 【食事】 時々、少し早めに家を出て、少し離れた場所にあるお店まで晩御飯を食べに行っています。同じ料理でも、お店によって味付けや具材が微妙に異なるので、とても興味深いです。 【クラス】 今月は、受講していたクラスが終了するのに合わせてテストがありました。テストは2日間に分けて行われ、1日目は、作文(ライティング)とリーディング・リスニングのテストで、2日目は、先生と1対1でのスピーキングテストでした。スピーキングテストは、事前にある程度お題が決まっていたので、テスト序盤はそれに沿って話していたのですが、途中から先生が積極的に質問してくださったり、日常的なことについて話を結構振ってくださったので、テストにも関わらず楽しみながらできました。 【週末の過ごし方】 毎週日曜日は、東日クラブに参加した後、午後はカフェに移動して、そのクラブを運営しているベトナム人の友達に宿題を手伝ってもらったり、ベトナム語でよくおしゃべりしています。今月は、テスト勉強のために、スピーキングの練習を手伝ってもらいました。 【気候】 先月に引き続き、今月もほぼ雨が降らなかったため、毎日、ただただ日差しが強く暑かったです。その分たくさん汗をかくので、家に帰るたびに汗拭きシートで汗を拭いています。来月ぐらいからは雨季に入るので、涼しくなるとは言われていますが、アリや蚊などの虫が多くなるので気をつけたいと思います。
2024-03
月次報告書3月分
慣れと体調不良
留学して1ヶ月以上が経過しましたが、ようやく1日の流れがルーティーン化してきて、周辺のフィールドマップも少しずつわかってきました。放課後は、大体同じカフェで勉強しているのですが、お店の人が顔を覚えてくれて、いつも満面の笑顔で迎えてくださるのでとても嬉しいです。思い返せば、この3月も終わるのがとてもあっという間に感じましたが、その中でいろんなことを体験しました。オーダーメイドのアオザイを作ってもらったり、現地の友達とカラオケに行ったりしました。カラオケでは、友人2人ともほとんど日本の歌を選曲して歌っていたのですが、すごく上手で、どれも最近の曲だったので驚きました。そんな中、月の後半からは体の疲れからか風邪をひいてしまって大変でした。予想以上に治るのに時間がかかり辛かったですが、そんな時に大家さんが気にかけて、ご飯やフルーツを頻繁にくださったおかげで、なんとか乗り切ることができました。おそらく来月からは、雨季に入るのでまた体調を崩すこともあるかもしれませんが、なんとか乗り切って行けたらいいなと思います。 ※写真の方は、風邪をひいたときに食べていたご飯の一部です。 <滞在先> 部屋にいると、時々エアコンで冷やされすぎて身体が痛くなることがあるので、扇風機と併用して使うようにしています。 <食事> 風邪をひいていた間は、時折日本食が恋しくなったので、配達で日本料理を頼んだり、近くのスーパーで材料を揃えて、家で簡単なお鍋をすることがありました。その時期を除けば、普段は外でローカルフードを食べるようにしています。 <クラス> 授業中はすごく穏やかな雰囲気で、わからないことがあれば、みんな積極的に質問しています。また、休み時間に、お互いに教えあったりすることもあります。 <週末の過ごし方> 東日クラブに参加するのがもうすっかり習慣化して、毎週日曜日はカフェで日本語学部のベトナム人の友達とベトナム語や日本語を混ぜながら会話しています。 <気候> 乾季でほとんど雨が降らないので、毎日ひたすら暑いです。ただ、昼間よりも夜間の方が日没後なので、多少涼しいです。また、日差しに加えて、車やバイクからの排気ガスがすごいので、普段外を歩いている時は、薄い上着で肌を覆い、マスクをつけるようにしています。排気ガスによって喉をやられて、体調を崩すことがあるそうです。 (ちなみに、先日風邪をひいた際は、日本から持ってきていた市販薬を飲んでもあまり効果がなかったので、日本人医師がいる病院で診察・処方してもらいました。)
2024-02
月次報告書2月分
留学生活スタート!!
留学が始まってから2週間ほどが経ちましたが、時が経つのがあっという間だったように感じます。今回、海外も留学も初めてで、渡航前から全てに対して不安だったのですが、着いてからの1週間は、以前、KUISに留学していたベトナム人の友人が何から何まで手伝ってくれたので、無事に乗り切ることができました。彼らには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。また、その間にKUISのベトナム語の先生にもお会いすることができてとても嬉しかったです。先生は美味しいご飯をご馳走してくださったり、励ましの言葉をたくさんかけてくださいました。 はじめは、不安で泣いてしまったり、怖くて家から出るのも渋るくらいだったのですが、授業が始まった1週間後には慣れて、買い物や外での食事もスムーズにできるようになりました。自分のベトナム語が思うように通じず、落ち込んだり焦ってしまうこともたくさんありましたが、食事したお店の店員さんや東日クラブの人が「ベトナム語、上手だね」と褒めてくれたり、大家さんが「毎日少しずつ頑張れば良いんだよ」と声をかけてくださったおかげで、その都度、気持ちを立て直して頑張ることができました。留学前は、事前準備が大変だったり、渡航日が近づくほど心配であまり眠れなかったりしたのですが、今思えば、留学してよかったと思います。 ※写真の方は、1つがベトナム人の友人と一緒に食べた晩御飯の写真で、もう一つが大家さんがくれたフルーツの写真です。 【滞在先】 過去に留学していた先輩が紹介してくださった、大学近くのアパートにしました。アパートの大家さんは、2人とも本当に優しい方で、頻繁にフルーツやご飯をくださいます。到着した日は、ベトナム人の友人が空港に迎えにくれて、その友人が最初の頃は大家さんとのやりとりをする時に、間に立って手伝ってくれました。ちなみに虫が嫌な方は、渡航後、早めに虫除けのグッツを買い揃えることをお勧めします(私は結構上の階に住んでいるのですが、先日Gに遭遇しました) 【食事】 はじめは、不安でGrabという配達サービスを使って注文していましたが、途中から近所のお店で食事をするようになりました。渡航後、1週間ほどはお腹を下しましたが、生活に慣れてくると自然となくなります。 【通学】 近場なので、徒歩で通学しています。朝早くから授業があるので起床後は少し忙しいですが、時々向かう途中で朝ご飯を買って食べます。 【クラス】 クラスには、いろんな国の人たちがいて年齢もバラバラです。休憩時間になると、みんなでベトナム語と英語を併用しながら会話したり、わからなかったところをお互いに教えあったりして、楽しいです。 【週末】 日曜日は、「東日クラブ」というベトナム語を勉強している日本人や日本語を勉強しているベトナム人の方達が集まるクラブ活動に参加しました。参加する人の年齢や職業は様々で、学生だけでなく社会人の方やインターンの方などもいます。クラブの雰囲気としてはすごく活気があって、あちこちで日本語とベトナム語が飛び交ってるので、すごく不思議な気分になります。 【友人関係】 東日クラブをきっかけにして、クラブを運営している日本語学部の学生さんや参加していたベトナム人の社会人の方・日本人の先輩方とお友達になれました。後日、平日に日本語学部の学生さんにおすすめのお店へ連れて行ってもらいました。 【携帯電話】 私は、到着後すぐに連絡を取れる状態にしておきたかったので、数日だけ使えるSIMカードを事前に日本で購入して持っていきました。家についた後、ベトナム人の友人に手伝ってもらい、現地のSIMカードを購入しました。値段や使用できる期間などを考慮して、空港ではなく、街中にある携帯ショップで買う方がいいと思います。私は、SIMカードを何度も購入しに行くのが面倒だと思ったので、半年分の契約をしました。 【気候】 南部なので日差しが強くて暑いですが、湿度が高くないので日本の夏よりは過ごしやすいです。日中は日焼け防止のために肌を露出しないようにしている人が多いです。時折、スコールが降りますが少しの間降るだけで、すぐに止みます。 【衣服】 日本から持っていった服だけでは足りなかったので、ユニクロなどで買い足しました。こっちのユニクロは、日本よりも価格が少し高いかもしれませんが、紫外線対策の服や速乾性の高い服などを中心にバリエーションが多いのでありがたく、とても着心地が良いです。
1~3件目 / 3件中