学生7856の報告書一覧
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2019-02-01 ~ 2020-01-31
留学種別
交換
1~10件目 / 12件中
2020-01
月次報告書1月分
留学生活終了
アジア言語学科 3年 交換
2019-12
2019-11
2019-10
2019-09
2019-08
月次報告書8月分
夏休み
今月は夏休みだったため8/3〜8/20まで中国旅行をしていました。大連、天津、北京、西安、海南島、青島の6つの場所に行きました。大連から西安は中国留学している友人と合流して一緒に回り、海南島と青島には1人で行きました。毎日がとても楽しく充実した17日間でした。日本にいたらここまで長く中国を旅行することはできなかったと思います。私は北京と西安が一番楽しかったです。北京は5日間滞在していました。万里の長城は天候の影響で行くことはできませんでしたが、天安門や天壇に行ったり北京ダックを食べたりしました。西安では念願だった兵馬俑博物館に行きました。教科書で見たことのある景色を実際に見ることができとても興奮しました。西安は麺料理が有名で種類も豊富でどれもとても美味しいので、西安はオススメの場所です。 今回の旅行で最も大変だったことは24時間寝台列車に乗ったことです。青島から長春までは値段が安い寝台列車に乗りました。自分のスペースはとても狭くリラックスできる場所ではないのでとても辛かったです。ですがこのような経験も旅行に行かなければ出来なかったと思います。 中国に留学した際はぜひ夏休み長期旅行に行くことを考えてみてください。
アジア言語学科 3年 交換
2019-07
月次報告書7月分
留学生活5ヶ月目
今月の初めに期末テストがありました。テストの形式は中間テストと似たようなものだったので、特に難しいと感じることもなく終えることができました。勉強しないと点数は取れませんが、しっかりと勉強すれば結果に出やすいテストだったと思います。期末テストの中で比較的準備が大変だったのは、ビジネス口語だと思います。期末テストまでに勉強した範囲を暗記する必要があり、テストの形式が引いた紙に書いてあるお題を見てそのお題に当てはまる会話を先生の前でするのでしっかり会話文を覚えていないとテストの時にペアの人にも迷惑がかかってしまいます。やはり会話のテストは緊張して言葉が出なくなる可能性などもあるので、筆記より比較的難しいのではないかなと思います。 期末テストが終わり7月6日から夏休みが始まりました。7月は同じ部屋で生活をしている友人と2人でご飯を食べに行ったり、映画を見て過ごしました。毎日充実していてとても楽しかったです。長春にはまだまだ自分の知らない美味しいお店があり、新しい発見もたくさんできました。 今月は旅行にも行きました。同じ大学の友人が中国に留学しているので一緒に内モンゴルに行きました。当日は天気が良く内モンゴルの草原を満喫することができました。日本にいたら内モンゴルに行く機会がなかったと思うので、とてもいい経験ができたと思います。
アジア言語学科 3年 交換
2019-06
月次報告書6月分
留学生活4ヶ月目
今月で早くも前期の授業がすべて終わりました。7月1日から4日まで期末テストがあるので、今月の最後の1週間はテストに向けての復習や、自習がメインの授業でした。。留学が始まってあっという間に前期が終わってしまい時間の流れの速さを感じました。4ヶ月中国で勉強しましたが、まだ自分の中国語能力の上達を実感できていません。長春に来てすぐのことに比べたら、聞き取れることも多くなりましたが、まだ中国人の話すスピードにはついていけません。ですがお店の人と会話したりすることに楽しさを感じることができるようになったのは少し成長した証拠かなと思います。 今月は端午の節句があり、その3連休を利用して友達と2人で瀋陽に2泊3日の旅行に行きました。長春から高速鉄道に乗って1時間半ほどで着きます。瀋陽では有名な瀋陽故宮や9.18歴史博物館などに行きました。瀋陽は長春よりも栄えており、観光客も沢山います。小旅行するにはとてもいい場所だと思います。端午の節句は粽を食べる習慣があるので瀋陽のスーパーで粽を買いホテルで食べました。粽は1つ一元で安いのですが、中に入っている棗があまり美味しくありませんでした。なのでケンタッキーに行き粽を買い直しました。ケンタッキーの粽の中には、鶏肉と卵が入っておりとても美味しかったです。端午の節句の際には是非粽を食べて中国の文化を体験してみてください。
アジア言語学科 3年 交換
2019-05
月次報告書5月分
留学生活3ヶ月目
今月は初めて中国での中間テストがありました。初めて中国での中間テストだったので勉強方法やテストの様子がわからず不安でしたが日本で受けていたテストより勉強しやすく、勉強すれば点数につながるテストでした。中には持ち込みが可能な科目もありました。口語のテストは記述式ではなく全て口頭でした。 中間テストが終わってすぐに文化祭が開催されました。各国の留学生が屋台を出していて、屋台では料理を出したり、ゲームをしたりしました。私たち日本人はおにぎりと折り紙をしました。とても好評で嬉しかったです。当日はそれぞれが伝統的な衣装を身に着けていました。私たちは浴衣を着て参加しました。初めて見る伝統的衣装もたくさんありとても楽しい時間でした。ステージでは各国の踊りや歌を発表していてとても盛り上がっていました。日本での文化祭も楽しいですが留学してるからこそ体験できた文化祭だなと思いました。 留学生活にもなれたのですが、あまり遊ぶところがなく時間をどう使うが大きな問題です。もちろん外に友達とご飯を食べに行くこともあるのですが、毎日食べに行くわけにもいかないので、勉強する以外に何かいい時間の使い方がないかなと日々考えて過ごした1ヶ月でした。
アジア言語学科 3年 交換
2019-04
月次報告書4月分
留学生活2ヶ月目
四月は清明节という休暇があるので同じ部屋の友人と4人で大連に行きました。大連までは高速鉄道に乗って三時間ほどで着きます。大連では海辺の有名な公園に行ったり、海鮮を食べたりとても有意義な時間を過ごすことができました。大連で1番大変だったことは、ホテルのチェックインに時間がかかってしまったことです。私たち留学生はビザの更新のために公安局にパスポートを預けていたため、パスポートのコピーしかありませんでした。あらかじめネットからホテルを予約していたし、高速鉄道の切符もパスポートのコピーで買えたので大丈夫だと思っていました。ですがホテルでコピーを見せるとこれではチェックインできないと言われとても焦りました。公安局にパスポートがあることや他に泊まる場所もないと言って交渉して30分ほどでチェックインすることができました。交渉する際に自分の中国語がいかに未熟かを実感しました。中国語で言いたいことがあまり言えず英語と中国語を使わなくてはいけませんでした。自分の思っていることを全て中国語で伝えられるようになるにはまだまだ時間がかかるなと感じました。 五月は中間テストがあるのでそれに向けて授業ではテスト範囲や問題形式が次々と発表され、中国で受ける初めての中間テストにすごく緊張していますが、中国人の友達がわからないことは教えてくれるのでとても心強いです。中間テストが終わった次の日には文化祭がありその準備もしなくてはいけないので四月の後半は忙しかったです。五月もイベントがたくさんありますが、楽しみながら頑張っていこうと思います。
アジア言語学科 3年 交換
1~10件目 / 12件中