こんにちは、おまゆです。ついに2015年2学期が始まりました。韓国に来て早1年半、もう終わりが目の前に迫っています。達成感を感じつつも、一日一日着実に終わりに向かっていることを感じ一人憂鬱になったりしています。それでもそれを感じていられるのは日曜日くらいで、平日は課題や発表に追われてそれどころではありません。毎日一生懸命生きています。 1年も経つと人脈も広がってきて行動範囲が広がります。学校内はもちろん、外に出てアルバイトしたりすることもできます。それから9月はチュソクという行事があり、外国人は寂しく過ごすのが当たり前なのですが先輩のお宅にお邪魔してきました。写真はその家族と一緒に行った慶尚道にある統営という場所です。ぶらりん橋という非常にスリル溢れる橋があることで有名です。ここの海は沖縄の海に負けず劣らずの青さでした。島全体は非常に小さく、船でしか行けません。ですが、こじんまりしており、隠れた名所といったような感じでしょうか、何とも言えない美しさをした島でした。休暇にはもってこいの場所だと思います。 翌日には先輩のおばあちゃんのお宅にお邪魔してきました。田舎のスケールが違います。一面というか、山の先も、その先もその先の先も山でした。とにかく山しかありませんでした。その分空気もおいしく、いろんな果物がなっていて、誰の所有物かもわからないのに普通に取って食べていました。洗わずそのまま食べてもいいというのでびっくり。柿をいただきましたが熟れておらず苦かったです。その柿をなんとか食べ、捨てようと先輩のお母さんに「これ、ゴミなんですけど」といったところ、「あ、はーい」とそのまま地面に捨てていきました。自然に還るってこういうことを言うんだなぁと思いました。 来月は中間試験があるのでそれまでエネルギーチャージしておきます。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 140,000 | 14,000円 |
水道光熱費 | 20,000 | 2,000円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 20,000 | 2,000円 |
通信費 | 28,000 | 2,800円 |
食費・その他 | 15,000 | 1,500円 |
合計 | 223,000 | 22,300円 |