月次報告書 2015-10
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
留学期間
2014-02-01 ~ 2016-01-31
留学種別
交換
生活編
最後の中間テスト

こんにちは、おまゆです。ここ最近発表やレポートの課題でパソコンを酷使したせいか、起動が遅くなってきています。韓国はオンラインで資料の受け渡しやレポート提出があるので、パソコンが使えなくなると非常に不便です。頑張って対策を考えているところです。 さて、最後の中間テストがあっけなく終わってしまいました。火曜日に一つ、水曜日に連続3つという最後の最後でしでかしてしまったテスト期間でした。まとめて受けるとすぐに終わるのでいいのですが、その分その日一日がだいぶ重くなります。これから韓国に留学に来る方、気を付けてください。私の経験上二つまでは大丈夫ですが、三つは少し否非常に大変です。最後のほうはなぜか耳鳴りがし、正常な判断ができなくなります。外国語で試験を受ける大変さを思い知りました。 試験が終わっても次の発表とレポート、そして恐怖の卒業論文が待っていますのであまり楽しみではないです。それでも休憩しながら自分のペースで頑張っています。無事に卒業できるよう願うばかりです(他人事)

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 140,000 14,000円
水道光熱費 20,000 2,000円
学費・教材費 0 0円
交通費 20,000 2,000円
通信費 28,000 2,800円
食費・その他 20,000 2,000円
合計 228,000 22,800円
授業編
Theories in Korean Vocabulary Education
韓国語彙教育論
講義(地域言語)
600分
語彙の提示方法に関して勉強しました。実際の教育現場で使用されている例や好ましくない例などをPPTで見てながら勉強しました。中間試験を受けました。
Korean Modern Culture
韓国現代文化
講義(地域言語)
600分
大衆文化の形成と時期区分のまとめに関する勉強をしました。映画、音楽、韓流の始点、形成、今後の改善点に関して勉強した後、それを時期ごとにまとめていく作業を行いました。
Teaching Methodologies of Korean Language Listening and Reading
韓国語リスニング・リーディング教育論
講義(地域言語)
600分
リスニングの授業構成の原理、資料の作り方、授業段階に関する理論授業を受けた後、発表を行いました。実際に教案を作成し、初級、中級に分かれて二人一組で発表をしました。
Critical Reading and Writing 1
Critical Reading and Writing 1
語学(英語)
600分
制服、建築、脳など様々なトピックに関する文章を読み、それに対する自分の意見を書く練習をしました。週に一回は必ず課題が出るので少し大変ですがやりがいがあって楽しいです。
Norm of Korean Language
韓国語語文規範
講義(地域言語)
600分
これまでの授業に関する表記法の質問をオンラインで共有し、学生全員で答えを一緒に考えました。外国人が韓国語の助詞についてまとめた資料の校正を行ったりしました。
Practicum in Korean Language Teaching
韓国語教育実習
講義(地域言語)
600分
初級の授業に関する発表をしました。それに関して教授がフィードバックをくださるので直して再提出していきます。