留学生活も6ヶ月目に入りました。カナダに来てから毎日が本当に充実していて、時が過ぎるのが本当に早いです、、。今月は沢山のことを学べた1ヶ月になったと感じています。そう思える一つのきっかけが、今月から、トロント大学が提供している英語を母国語としている人向けの日本語クラスにteaching assistant として参加し始めたことです。私はレベル1、初級のクラスを担当しています。時々生徒の方に質問をされるのですが、その質問が今まで考えたことも無いような質問(“その"と“それ"の違いは?など)であったり、もちろん質問に対して英語で答えなければならないので、想像していた何倍も大変なのですが、日本ではまず経験できないようなことなので毎回の授業の後には充実感で溢れています。自分の言語や文化に興味を持ってくれている事がとても嬉しく、また日本語、日本の文化に対して改めて考え直すとてもよい機会になっていると感じています。日本語クラスは11月まで続くので、少しでもクラスに貢献していけるように頑張りたいと思います。残り3ヶ月、留学生活をよりよいものにできるよう精一杯出来ることを探していきたいと思います!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 105 | 8,610円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 2,000 | 164,000円 |
交通費 | 146 | 11,972円 |
通信費 | 50 | 4,100円 |
食費・その他 | 0円 | |
合計 | 2,301 | 188,682円 |