梅雨も明けて暑い日が続くようになりました。今月は学期最後なので期末テストがあり、夏休みに向けて男子寮から女子寮へ移動しなければならない為、荷物をまとめたり移動の準備などと色々忙しい月でした。また、空港で買った携帯のSIMカードの契約も今月で終わりなので携帯会社に行ったりととにかく忙しかったです。今月最後の授業が24日だったので、24が終われば夏休みだと思っていたんですが、翌週からすぐに夏休みの授業が始まったので今のところ特に夏休みらしい休みは無いです。ただこの夏休みの授業は強制では無いので取らないこともできます。しかし、新学期が始まる9月までの約2ヶ月ちょっとの間、授業を取らないと相当暇になると思います。夏休みの授業の間は、交換留学生では無くなるので自費で授業料を払う必要があります。授業内容は視聴華語と一緒です。下に授業料等まとめたいと思います。 1時間185元 1日 555元 授業は1日3時間まで取ることができます。1時間或いは1日単位で授業を取れるので、人によっては1日2時間だったり、週3回だったりします。私は1日3時間、週5回で取ってました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 3,782 | 12,859円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 499 | 1,697円 |
食費・その他 | 7,762 | 26,391円 |
合計 | 12,043 | 40,947円 |