月次報告書 2020-08
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学先
留学期間
2020-02-01 ~ 2021-01-31
留学種別
交換
生活編
8月

8月も夏休みで、7月と比べて生活は特に大きな変わりはありません。午前中は中国語の授業に行って、午後は予定が無く半日フリーみたいな感じです。ただ、9月から静宜大学の野球部に所属するつもりなので、最近は授業が終わり友達みんなと昼食を取った後、陸上競技場があるので走って体力作りをしています。小学生の頃から野球をやって来ましたが、まさか台湾で野球をやるとは思っていなかったので、中国語を使って台湾の学生と一緒に野球をやるのが楽しみです。これもいい経験になればと思います。 9月の頭に、男子寮の方に戻るので、洗濯をして必要ないものからスーツケースに詰めて荷造りしなければならないのがなかなかめんどくさいです。台湾に来てから、既に2、3回ほど荷造りしては、荷解きをしてというのを繰り返しているので、そのおかげで荷造り荷解きに関しては、自分なりにコツを掴み得意になりました。 その他の内訳 食費 7,595円 娯楽 430円 生活用品 827円

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
台湾 台湾ドル
3.4円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 8,325 28,305円
交通費 0 0円
通信費 498 1,693円
食費・その他 8,902 30,267円
合計 17,725 60,265円
授業編
實用視聽華語4
実用視聴中国語4
語学(地域言語)
2600分
3月と同じ