月次報告書 2021-01
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学先
留学期間
2020-02-01 ~ 2021-01-31
留学種別
交換
生活編
1月

いよいよ留学生活最後の月になりました。今月8日に中国語の授業が終わり、10日に野球の最後の試合も終わりました。野球の試合では、最後の試合の最後の打席で満塁ホームランを打ち、チームメイトに祝福してもらい、台湾での野球をとてもいい形で終えることが出来ました。1月16日からは日本語学科の友達3人と台湾一周旅行に行きました。台中を出発し、高雄→墾丁(南部のリゾート地)→台東→花蓮→宜蘭→基隆→台北と台湾の最西端、最南端、最東端、最北端を回りながら観光をして最終日に台北松山空港まで送ってもらいました。台東と宜蘭では宿に泊まらず、キャンプをして過ごしました。テントを張って、寝袋で寝て、初めてのキャンプだったのでとても楽しかったです。台湾の西部と東部では環境が全く違い、東部は自然豊かで海がとても綺麗でした。コロナウイルスが収束したら、絶対にまた台湾に行きたいです。 その他の内訳(今月は1月23日まで) 食費 4,514円 娯楽 2,330円 お土産 2,295円

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
台湾 台湾ドル
3.4円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 100 340円
通信費 0 0円
食費・その他 9,139 31,073円
合計 9,239 31,413円
授業編
實用視聽華語5
実用視聴中国語5
語学(地域言語)
950分
實用視聽華語4と同じ
日本地理
日本地理
講義(地域言語)
200分
9月と同じ
時事英語與文化
時事英語と文化
講義(英語)
200分
9月と同じ
日文翻譯(日譯中)(一)
日本語翻訳(日訳中)(一)
語学(地域言語)
200分
9月と同じ