8月のある日、母親と弟と一緒に回転寿司店に行った。韓国にいると寿司が懐かしくなる。そして日本に帰って実際久しぶりに口にすると、本当に美味しく幸せである。寿司は今や海外でも食べることができるが、やはり日本で食べるのが一番美味しい。 食べている時に注文するタッチスクリーンを見てみると、“外国語表記も可能"、と書かれてあり英語、中国語、韓国語の3か国語が表示できるようであった。調子に乗って韓国語を押してみたが、ネタの名前など全くわからなかった。自分の勉強不足を痛感し、これからもっと勉強しなければならないと思った。そういえば、神田のある韓国語のとても上手な先輩が、留学中韓国語の勉強のために動物園や水族館に行って動物や魚の名前を覚えていたそうである。確かに、そういった単語は普段の会話の中であまり出てこないので自ら行動して学んでいく姿勢が大事なのだろう。私も来学期は普段あまり行かないようなところに行ってみようと決心した。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 300,000 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 0 | 0円 |
合計 | 300,000 | 30,000円 |