5月3日に所属するJapanese Student Associationの年度末の表彰式としてちょっとしたセレモニーがあり、そこで余興を披露するために、2月に行ったinternational dance competitionでの経験を生かして、毎日放課後はダンスの仲間たちと放課後に練習に取り組んだ。ダンスの大会の時は振付をしてダンスを教えてくれる人がいてついていく側だったけど、今回は私自らが企画して有志のような感じでやったので大変な面が多かった。メンバーのスケジュール管理や、本格的なダンス経験が無い状況での練習、そしてオリジナル性を取り入れるための創作性に関してとても頭を使ったししんどくなることもあった。それでも、周りのメンバーはいつも協力的で私に頼るだけでなく自発的に意見を言ってくれたりお互い支えあって助けてくれて、チームで動くことのメリット・デメリットについて学んだし、何か問題点があった時に英語という共通の言語で解決まで導く力がついた自分に少し感動もした。最終的に、発表は大成功でダンス大会で振付をしてくれた人にも絶賛されて良い形で終われたのでとても良かったと思う。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,000 | 101,520円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 1,200 | 121,824円 |
交通費 | 100 | 10,152円 |
通信費 | 50 | 5,076円 |
食費・その他 | 200 | 20,304円 |
合計 | 2,550 | 258,876円 |