月次報告書 2019-10
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2019-08-01 ~ 2020-01-31
留学種別
交換
生活編
帰りたくない

 こんにちは。私です。  こちらはだんだんと寒くなってきて、ぺディンが必須になってきました。  今月は文化体験としてテジョンの外れの方で服の色染め体験をしました。緑色の植物から赤や黄色などの色も作り出していたのがとても不思議でした。  週末に友達のヒョンの家にお邪魔したのですが、韓国のリアルな家庭の風景を覗くことができました。立派なキムチ冷蔵庫、何個もあるユニットバス、なんでも入る4次元収納、巨人用かと勘違いするくらいとてつもなくでかいベッドなど、韓国らしい家具がたくさんありました。また、ソウルに出て服をたくさん買ってしまったため、来月は毎日が自分の欲望との戦いになりそうです。  遠出するたびに思うのですが、韓国は本当に交通費が安いです。電車ならどこまで行っても120円。日本に帰ったら何万円もする定期を買わなきゃいけないと思うと、、、。そのかわり、食費などは日本よりも高いような気がします。特に果物やジュース。こちらでは何が安いかをしっかり見極めることが重要だと思います。 また、30日にハロウィンパーティーをしました。仮装や飾り付けなどは日本とあまりかわりなく、怖さより、楽しく仮装することに重きを置いていました。いくつかレクリエーションもしましたが、そのレクに勝った景品が酒というのがまた韓国らしいと思いました。  中間テストがあったため、テスト勉強も強制的にしなければなりません。こちらの学生は夜遅くまで勉強しているという噂は本当で、みな図書館にこもって殺意のこもった目で教科書を睨んでいました。 韓国の料理が美味しすぎて帰りたくなくなってきました。たまに母の唐揚げが食べたくなりますが、それよりも韓国のカリカリなチキンが私を韓国から縛って離してくれません。さあ来月はどんなこと、おいしいものが私を待っているのでしょうか。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.093円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 875,000 81,375円
合計 875,000 81,375円
授業編
Korean Language Program Advanced Level2
韓国語
語学(地域言語)
3400分
月〜木の午前8:30〜12:20、月曜はTOPIKの授業、火〜木は教科書に沿って韓国人の先生と会話。 テストはTOPIKに基づいたリスニング、ライティングと先生ととの会話といった形式。
Japanese-Korean Business interpretation
韓日ビジネス通訳
講義(地域言語)
600分
主に日本のプレゼンの場で使われる例文を日本人は韓国語、韓国人は日本語で読む。 また、日本語の文法の解析などもする。 毎回予習復習の課題がある。 テストは韓国語の文を日本語に訳し、日本語の文を韓国語に訳す形式。
Japanese listening and conversation
日本語 聞き取りと会話
講義(地域言語)
600分
主に日本へ旅行へ行った時に実践的に使える文章を学ぶ。 日本人と韓国人でペアを組み、日本人はアシスタントに回る。 テストは教科書に出てきた語彙を問う問題やある程度長い日常会話を記述する(韓国人は日本語、日本人は韓国語)問題、聞き取り問題がある。
Japanese society and culture
日本社会と文化
講義(地域言語)
650分
日本の文化や社会構成を日本人の先生から韓国語で学ぶ。 日本に関するプレゼンテーションを定期的に行う。 テストは基本的に日本の文化を問う問題が出る。また、地震に対する対策などの長文記述もある。