月次報告書 2019-09
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
2年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2019-08-01 ~ 2020-05-31
留学種別
交換
生活編
様々な経験をしたメキシコ生活2ヶ月目

メキシコでの生活が始まり、早くも2ヶ月が経過した。今月の最も大きなイベントといえばメキシコ独立記念日だろう。独立記念日にはモンテレイの各地から人々が中心街にある広場へと集まる。筆者は、ハウスメイトとモンテレイ大学の留学生とともにgritoと呼ばれるイベントに参加した。広場に到着すると、すでに多くの人々が広場を埋め尽くしており、様々な出店があった。現地で友達と過ごすメキシコ独立記念日はとても充実したものとなった。また、今月は先月よりも大学が開催したイベントに参加することができた。その中の一つに、モンテレイ大学から他国へ交換留学していた現地の学生と交流をとることのできるイベントがあった。そこで日本に留学していた学生と交流することができ、新たな友人を作ることができた。今月は先月よりも友人と様々なことを話すことができた。特にハウスメイトとは自分の出身国や価値観などについて多くのことを話すことができた。未だにハウスメイトの話すスペイン語を完璧に理解できるわけではないが、彼女たちとの日常生活によってとても充実した留学生活を送ることができている。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
5.5円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 6,500 35,750円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 850 4,675円
通信費 0 0円
食費・その他 8,000 44,000円
合計 15,350 84,425円
授業編
Inglés Intermedio
中級英語
語学(英語)
720分
今月は完了形について学んだ。また今月は8月に比べ、授業前半に問題を解き、後半に答え合わせ及び教員による解説というような授業形態で進められることが多かった。
Vida y Cultura de México
メキシコの生活と文化
講義(英語)
720分
今月は、メキシコの独立記念日ということもあり、授業ではメキシコ革命についての歴史や、各地での記念日の過ごし方などについて学んだ。また、9月後半にはMachismoについて学び、留学生の出身国でどのような問題が起こっているのかについて学んだ。
Español Intermedio Alto
中上級スペイン語
語学(地域言語)
720分
今月の授業では比較級、未来形、命令形について学んだ。また、学んだ文法を使用して数人で会話練習や寸劇を行った。今月は中間テストが行われたため、9月前半は過去形の復習も行った。
Acciones Para Vivir Feliz
幸せに生きるためのアクション
講義(地域言語)
720分
今月はGenerosidadというテーマに基づいて、人に与える小さな優しさがいつか自分にも帰ってくるということ、また人を助けることで自分の幸福度が上がるということについて学んだ。
Historia del México Contemporánea
メキシコ現代史
講義(地域言語)
720分
今月は、メキシコ革命に関わった人物や当時の大統領などについて学生のプレゼンテーションを通じて学んだ。また、今月は筆者もプレゼンテーションを行った。メキシコ革命についてスペイン語でプレゼンテーションを行うことは、やはり難しく感じたが、このプレゼンテーションを通じて多くのことを学ぶことができた。