コロナウイルスによる影響で学校がなくなり、オンライン授業が始まった。初めてのことで戸惑いながらもやっと慣れてきた月。学校に行かない分、メイクや着替えの時間、通学の時間がなくなるため、自分の時間が非常に増えた。この時間をどう使うかが重要になるだろう。部屋にこもりがちになるため、少しでもルームメイトと話す時間を大切にしている。久しぶりに話すと、うまく話せなくなったり忘れてしまっていたりすることを実感し、こんなにすぐに忘れてしまうものかと驚いている。この生活スタイルに慣れてきた今、余った時間をどう使うかが来月の課題である。 スーパーは通常通り開いており、特に困っていることはない。タコス屋さんはテイクアウトのみだけの体制になっており、感染拡大防止に努めている。私が見る限り、活動を十分に自粛しており、quédate en casaをよく守っている。非常に意識が高く、その点は安心している。これからの状況はわからないが、気をつけていきたい。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,200 | 19,488円 |
水道光熱費 | 200 | 928円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 300 | 1,392円 |
通信費 | 200 | 928円 |
食費・その他 | 1,800 | 8,352円 |
合計 | 6,700 | 31,088円 |