11月は週末を使ってモントリオールとニューヨークへ旅行へ出かけた。モントリオールはフランス語圏なこともありヨーロッパ旅行に来ているような気分を味わえ最高のリフレッシュとなった。またクレジットカードの普及具合や交通ルールなども異なり英語のイントネーションも異なるため買い物、外食するのがトロントよりも大変だったのが印象に残っている。別の週にはサンフランシスコから友達がトロントを訪れたので改めてトロント観光を行った。2ヶ月以上住んでもまだまだ知らないことがたくさんありトロントの魅力を改めて感じることができた。さらにニューヨークを訪れ観光を楽しんだがなかなかハードなスケジュールだったためかなり疲れが溜まった。また来た時と比べるとかなり寒くなり初雪が例年よりも3週間ほど早く観測され、さらにコロナ の流行も少し加速したためマスクをしている人が増えてきた。この1ヶ月は学校も予定もかなりハードスケジュールでめちゃくちゃ疲れたがその分人と関わる機会も多く英語を使う機会が増えたように感じる。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 700 | 73,955円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 150 | 15,848円 |
通信費 | 62.15 | 6,566円 |
食費・その他 | 2,300 | 242,995円 |
合計 | 3,212.15 | 339,364円 |