思い描いていたブラジルのイメージとは違って少しずつ寒くなり、多少の戸惑いを覚えた5月のブラジルレポートです。 これから来る皆さんは、多少の上着は持ってきた方が良さそうです。 今月は誕生日があり、幸せなことに沢山の友達に祝って貰えました。 ブラジルのバースデーソングが分からなかったので、1人だけ歌うことができず悔しかったです。 誕生日の人はケーキを切り、最初の一口を自分の大切な人に食べさせてあげるという文化があることを聞きました。住居と大学で2回もその瞬間があったのですが、みんな大切な友達でなかなか選べませんでした。 勉強面ではエッセイと中間テストがあり、オンとオフのメリハリが大切な1ヶ月でした。あくまで私の感想ですが、ブラジル人(USPの学生?)は特に切り替えが上手だと思います。授業時間も最低2時間で、高いレベルの授業を受講しているのにも関わらず、ほぼ毎週金曜には何かしらのフェスタがあります。 ポルトガル語以外にも沢山のことを学べる環境に居ることを改めて実感しました。来月も切り替えを大事にして過ごしていきたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 862 | 22,412円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 18 | 468円 |
交通費 | 42 | 1,092円 |
通信費 | 100 | 2,600円 |
食費・その他 | 978 | 25,428円 |
合計 | 2,000 | 52,000円 |